見出し画像

慣らし保育のスケジュール【0歳児】

はじめましての方もそうでない方もごきげんよう、ネットプリント絵本作家のまき子です。⠀

親がたのしいと、子供もたのしい」をコンセプトに日々を楽しむヒントをお届けする創作活動をしています。

🍙

「慣らし保育中にいっぱい楽しんでね!」
「子供と離れるの寂しいと思うけど頑張って」

子供を保育園に預ける際、こんなことを周りから言われたことありませんか?

でも実際はどうなんだろう…?

先日、慣らし保育を終えたわたしが慣らし保育の実際をお伝えします。

1、慣らし保育のスケジュール

わが子の通う保育園は、約3週間の慣らし保育期間がありました。

毎日どんなスケジュールだったかというと

✔️1週目…朝9時から11時まで
✔️2週目…
朝9時から12時まで
朝9時から15時まで2日間
朝8時から16時まで2日間
✔️3週目…
朝7時から17時まで
朝7時から18時まで

こんなスケジュールでした。

「慣らし保育期間は自分の時間を持てる!」

美容室に行こうかな、整体に行こうかな、遊びに行こうかな…色々なことをワクワクと考えていたのですが、

自分の時間をたっぷり持てたのは

3週間の中でたった2日間

保育園まで歩きで往復1時間かかるため、行き帰りだけでも疲れるし、自分も子供も保育園のペースになかなか慣れることができなくて、あっという間に時間は過ぎてしまいました。

🍙

2、慣らし保育は寂しい

慌ただしい慣らし保育ではありますが、

✅子供と離れるのは寂しい

です。

わが子はあまり人見知りをしないし、誰とでも遊ぶタイプだったので、保育園も平気だろうと軽い気持ちでいたのですが、実際は

✔️毎朝ギャン泣き。

保育園に着くまでは元気なのですが、中で荷物を整理して離れようとするとギャン泣き。

ちなみに、約1ヵ月経とうとしている今現在でも離れようとするとグズります。


普段、人見知りをしないわが子が、泣きじゃくる姿を見たら、割とショックで、

「無理させてしまっているんだなぁ」

と申し訳ない気持ちになりました。


最初のころは迎えに行くと、わたしの顔を見て泣き出し、手を広げながら抱っこを求め、走ってきました。

そんな日々が続くと、保育園に預けている間も

「わが子は大丈夫だろうか」
「わが子は頑張っているんだろうな」

と頭の中がわが子でいっぱいに。

そして家の中に散らばるおもちゃや、点けたテレビのチャンネルがEテレだったりすると、

今、ここにいないわが子

のことが急に恋しくなって、猛烈に寂しくなってしまいました。

🍙

3、慣らし保育の大切さ

慣らし保育は

✅子供の突然死を防ぐ

大切な役割があります。

環境の変化は子供に大きなストレスとなり、突然死の可能性が高まるそうです。


慣らし保育は思っていたよりも慌ただしくて忙しくて大変で、自由な時間はあまりありませんでしたが、子供が元気に保育園で過ごすために必要な時間でした。

親の都合で子供を保育園に預けるのですから、子供のために親も慣れないといけないのですね…!



まき子🍙子むすび屋さん(@makicome1986

▼1分で仲間が見つかるラジオ平日22時台に配信してます▼



数多ある文章の海から、 みつけてくれて、ありがとうございます。 現在、不定期更新・お休み中です。 鹿児島から愛を届けています。