見出し画像

声の時代!我が音声配信のヒストリーからお勧めしたいこと。

なんだか、一昨日くらいから急に
回線が混んでいる感じなのですが、それって、
いまブームの爆発的音声配信ツール、
声のSNSのせいなんでしょうか、笑。

回線問題と向き合いながら、
前回もお伝えしたとおり、オンライン朝活
参加することになりまして、それが今話題の
clubhouseを使っての時間。
(朝活に対して、スナック万喜は夜活!)

あらためてご紹介しますと、
朝6時からスタートし、挨拶したあとは15分間、
自分のしたいことを、黙々とやり、
6時15分にはトークルーム自体が終了。
オンライン自習室みたいな感じで、
今朝で3日目も順調です。トークだけでなく、
活用の仕方は多岐にわたりそうですね。

画像1

(見かけたら、よろしくお願いします!)

私の「声を届ける」原体験とは。

さて、自分の声をオンラインで届けられる、今。
その昔学生時代、テレビやラジオに憧れていて。
自分の声を生で届けるのは公共の電波しかなく、
オーディションを勝ち抜いた特別な方しか
叶わないことと思っていました。

選び抜かれてメディアに関われる者こそ、
音声を発せられる「玉座」に就ける、
そんな風に感じるくらい遠い憧れの世界でした。
あ、要するにオーディションに落ちまくった
いうことです、笑。

それが、放送局を経由するという視点で
少し身近になったのは、地元に根付いた
コミュニティFMの出現。週1回1時間、
ひと月4万弱の費用で番組を持つことができ、
先輩のご主人がスポンサーで、ご一緒に
3ヶ月間やってみたのが9年近く前のこと。

それから前職の会社広報枠でも
コミュニティFMを利用する機会があったり
周りの多くの人がこぞって発信に活用されて
いましたね~

そして、今はインターネットを介して
自分自身で配信ができる時代。
facebookやInstagramライブにYouTube、、
人の数だけミニ放送局だらけ!
1億総タレント時代なんて表現もありますよね。
その他にもたくさん声に特化したツールがあり、
自分次第で声を万人に届けることが可能な時代。
あらためて凄い!凄すぎる!
(昭和モード全開!!)

そのたくさんあるツールに関して、
ブレイクタイム。

完全に、趣味のお話しですが、
歌好きな方にお勧めの「Sing」。


無知を承知で私流ですが、ガラパゴス的に、
密かに声のSNSとして発展しているのは
スマホのカラオケアプリ類。
なかなか凄いと思っているんです。
(同感の方、ぜひご一緒に語りましょう、笑)

4年ほど前から、私にとってなくてはならない
アプリというくらいに活用していまして、特に
sing」というアプリは歌のfacebook、SNS
友人に力説してきました。
ニックネームで参加、好きな歌をパート分けで
歌って投稿、それにいいね!をもらったり、
コメント入ったり、空きパートに歌で参加して
もらったり。

画像2


アメリカで生まれたアプリで表記は英語、
歌は国境を超えて、東南アジアやヨーロッパ、
気づけば歌繋がりで色んな国の人とコラボ
して
いたりします。歌のチカラは素晴らしい!
最初は英語のみの表記でしたが日本語版も出て、
この下り、Dabelの進化と似ている気が、笑笑。
(一緒にしてすみません・・・)

そのDabelですが、clubhouseが報道されて
ブームになる前から、noteにも度々書いて
いるとおり活用、参加させて頂いてます。


気楽にラウンジと呼ばれるトークルームを
立ち上げることができて、自由にインして
雑談に参加できる。聴くだけもよし。

clubhouseは都会風でDabelは~なんて
お話しも聞きますが、確かに
clubhouseがオシャレなバーとすれば
Dabelは、気軽なスナック感あるある!
(だからやっぱり、Dabel愛!)

画像5

(※元のアカウントに戻れなくなり、いま仮アイコンです、笑)


Dabelの「ありのまま感」に驚く。


前述のとおり、ラジオのレギュラーは
叶わなかったけど、気付いたら喋る仕事を
生業にするようになっていました。

自分の声を発するなら、
仕事柄、間を空けすぎないようにとか、
リズムよく話さねばとか、つい色々考えて
構えてしまうのですが、Dabelで初めて、
他の方が配信されているのを聴いた時に、
普段の会話のように自由に自分のペースで
好きなことを話されていて
作りすぎないありのままの感じに感動!

放送だからちゃんと話さなきゃ・・みたいな
概念は微塵もなく、それがとても心地よく
良きカルチャーショックとして鮮烈で、あの瞬間
きっと忘れないと思います!雑談、いいな!

やはり自然体だと、目の前の方もチカラ抜ける。

Instagramライブも始めましたが、
やはり、ワタシ、チカラ入りまくり!
顔で笑い取るくらいで・・声だけっていい!
顔、いらんわー、笑笑。)

Dabelのあたたかさを借りて、
力抜いて語れるようになりたいものです。
気軽に会話するエクササイズには
Dabel、とてもお勧めです!!

すまほうた




声が風に乗って人のあたたかさを届けている。
そのあたたかさの恩恵を受けている。

まずはそこに感謝して、明日も早起き、
朝活したいと思います。
少しネタばらし、

朝活は歌と健康に関すること
しています、笑。
明日は3日坊主で終わらない要の4日目です!

スナック万喜は、ゆるっとしていますよー♬

★公式LINEは週一回くらいお届けしてます★

画像5

画像6






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?