見出し画像

オンライン英会話「ベストティーチャー」を退会しました

みなさんおはようございます、麻希亜です。

ここで何度かオンライン英会話の「ベストティーチャー」に関する記事を投稿していましたが
先日、ベストティーチャーを退会しました。
ちなみにどれくらいレッスンをやったかというと

スクリーンショット 2020-06-14 19.50.49

こんな感じです。
全く目標に到達していませんね。
正直30日間の実績と言うより、ほぼ前半の20日間の実績です。
後半の10日間は本当にモチベーションが低くて、Speakingレッスンなんかほとんど受けていませんでした。

ベストティーチャーを退会した大きな理由は「自分のモチベーションが保てなかったから」です。
それ以外にも不満な部分はあったのですが、それでもモチベーションがあれば
もう一ヶ月は続けていたのではないかな、と思います。
ベストティーチャーを一ヶ月やってみて感じたメリット・デメリットについては
また別の記事でまとめようと思っているので、少しお待ちいただければと思います。

オンライン英会話にも慣れてきて、レッスンを受けるときに感じる苦痛も少しずつなくなってきていました。
朝いつもより30分早く起きて、仕事前にレッスンを受けたりできていたのですが
ちょっと仕事で困った事があり、そちらに気を取られているうちに
英語学習のモチベーションがダウン。

ここで退会してはますます英語から離れてしまうとは思ったのですが
全くレッスンを受けないのにお金を払うのももったいないですし
他にもできる勉強はあるので、一度ベストティーチャーは退会しようと決めました。

ベストティーチャーよりはネイティブキャンプの方が、レッスンを受けるハードルが低いかなと思ったので
ネイティブキャンプに移行しようかとも思っていますが、結局入会はできていません。
週末のうちに入会しようと思ったのですが、できなかったので早くても来週末になるかも…。

それについては「まずいなー」とは思っているのですが、先日記事にも書いたように
この間の週末は新しいことも始められたので、これはこれでいいかなと思っています。

ゲーム実況であって英会話ではないので、話し相手はいないのですが
英語を話していることには変わりないですし、所謂「英語で独り言」に近いものがあるかなと思っています。

どうぶつの森は日常生活で使えそうな表現も、たくさん出てきていると思いますし
(全てを理解できているわけではないのですが)
自分の英語力の記録にもなるので、毎日は難しいですが
定期的に動画が撮れたらいいな、と思っています。

投稿した動画はTwitterの方でツイートしようかと思っているので
興味がある方は、是非以下のアカウントをチェックしていただけると嬉しいです。



頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!