見出し画像

【カナダ留学】経緯と現状その2

みなさんこんにちは、麻希亜です。

私は今年、学生ビザを取得しカナダへ留学を予定しているのですが
元々はワーホリビザを使って渡航しようと思っていました。

以前、ワーホリに行きたいと思ってからの経緯を書いた記事を投稿しました。

記事を書いたのは2020/06/29です。
それから1年以上が経ち、渡航計画や心情にも変化があったので
この記事の続きを書きたいと思います。

ちなみに上記の記事では1〜12を書いたので
この記事では13から書いていきます。

13.モチベーションが下がりつつもワーホリビザの延長申請をし続ける

去年の8月以降、全く記事を投稿していないことから分かるかと思いますが
渡航準備・英語学習のモチベーションはかなり下がる
が…ワーホリビザの延長申請は何度かしておく。

2020年7月に延長申請 → 2020年11月末まで延長
2020年10月に延長申請 → 2021年3月末まで延長

ただ上記の記事の最後にも書いたのですが、2020年度末までは仕事を続けるでいたため
2021年3月末まで入国期限が延びたとしても、ワーホリでカナダへ行くことは難しいのではないかと思い始める。

13.5.IT系の勉強をする

2020年8月頃〜2021年4月なので、他の期間とも被っているが
英語以外に、専門的な知識を身につけた方が良いと思い
英語の勉強ではなく、IT系の資格の勉強をする。
具体的に受けた資格試験は、以下の3つ。

・応用情報技術者試験
・LPIC レベル1
・ネットワークスペシャリスト
 (多分落ちているので、合否確認していない…。)

ネットワークスペシャリストの試験が2021年4月だったので
それが終了してから、また英語の勉強を再開しようと考える。

14.Co-opプログラムでの渡航も視野に入れる

2020年12月、エージェントさんと通話をし
Co-opプログラムでの渡航もありだな、と思うようになる。

せっかく取ったワーホリビザが勿体無いとは思いつつも
自分の最終的な目標を考えると、Co-opの方が良いのでは?
と思い始める。

15.2021年には仕事を辞めると決める

もしかしたらカナダワーホリには行かないかもしれないが
とりあえず、今の仕事は辞めようと決める。

というのもその当時「ただ仕事をしているだけ」になっており
渡航できてもできなくても、その後のことを考える時間が必要だと考えたため。
また、自分を追い詰めないと渡航準備も進まなそうだと感じたので
いずれにしても「仕事は辞めよう」と思った。

ワーホリビザも、取得時の入国期限から最長で1年の延長が可能
となっていたため
2021年8月上旬まで延長できると見込み、7月には渡航するだろうと思ったので
2021年7月末には退職したいと、上司に伝える。
(当初の予定から、ちょうど1年延長する感じ。)

ただしこの時は、ワーホリビザの入国期限は2021年3月末

16.学生ビザを取得し、Co-opで渡航すると決める

ワーホリビザが2021年6月末まで延長されたが
再度エージェントさんと相談をし、学生ビザを取り直して
Co-opプログラムで渡航しようと決める。

Co-opにしようと思った理由だが、元々はNZへ渡航して永住権の取得に挑戦したいと考えており
NZの永住権取得の条件を色々と調べた結果
Co-opのインターンシップの経験の方が活かせると思ったから。

(この時に調べてみて、NZの永住権が欲しいなら最初からNZに留学した方が良かったな
とも思ったのだが、確か今現在、NZはまだ留学生の受け入れをしていなかったと思うので
これはこれで、間違った選択肢ではなかったのかもしれないと思っている。)

17.CICCCに入学すること、選択するコースを決める

ワーキングホリデーではなくCo-opプログラムを渡航すると決めたので
学校を選び直す。
エージェントさんから送っていただいた資料を読んで
CICCCのプログラムに興味を持ち、オンラインテストを受験。
その結果「得点率50%:Intermediate Level」となる。
(最新のTOTEICのスコアが645だったので、多分妥当なレベル。)

その後、学校の日本人担当者の方とZoomでお話しさせていただく。

学校の担当者さんと、上記のHPのそれぞれのコースの説明を読んで
NSSSコースを取得することを決める。
(本コースを選択しようと思った理由は長くなりそうなので
 機会があれば、別の記事で書きます。)
またそのために、ESLコースを4ヶ月受講する事になる。

ちなみに、NSSSコースは計2年間のプログラムなので
このコースを受講すると決めた時点で
「カナダから帰国後、NZのワーホリビザを取得する」
という計画が不可能となる。
(渡航時29歳、帰国時31歳となるため。)

カナダ滞在中でも、NZのワーホリビザは取得できそうなことは分かったが
それを目指すか、NZにはそれ以外のビザを使用して渡航するかは
まだ未定。
カナダ滞在中に気持ちが変わる可能性もあるので、30歳になってから考えるつもり。

18.入学手続き、学生ビザの申請

学生ビザの発行までにかかる時間を考えると
最短でも渡航できるのは9月だと考え、入学日を2021/09/27に設定し
入学手続きを始める。

その結果、7月末までは仕事ができそうだと考えたため
会社の上司にその旨を伝え、退職日を8月末に変更する。

元々の最終出社日を6月末と伝えていたため
7/1に異動となり、ほぼ在宅勤務となる。
それに伴い、英語学習に時間が割けるようになったため
7/7からネイティブキャンプを開始する。

6月半ばから入学手続き、学生ビザ発行に必要な書類を集め始め
2021/07/24に、ビザの申請が完了。
(学生ビザの申請は、代行会社へ依頼。)

19.最終出社を終え、有休消化期間の今

7月末で業務は終了し、8/1から有休消化期間に入る。
また会社の退職手続きを完了する。

仕事をしている間はできなかった留学準備を進める…予定だったが
思ったより進められず…。

また、8/26現在学生ビザが発行されておらず
9月中の渡航は難しいのではないかと考え始める。


ということで今、渡航時期を延期しようと考えています。
ただ、ESLを日本でオンライン(または録画)で受講するか
入学日を延期するかは未定です。

最初は入学日を延期しようと思ったのですが
1ヶ月だけ録画で受講するのもありなのではないか、と考え始めています。
それについては、こちらの記事に追記していこうと思っています。

そして「渡航が延期になるかも…」と思ったことが原因だと思うのですが
今週から、少し渡航準備に対するモチベーションが下がっています。
(相変わらず上下が激しいですね。)
今一生懸命Youtubeで、海外留学関係の動画を見て
モチベーションを取り戻そうとしているところです笑

ここ3日くらいはほとんど何もしていなかったのですが
明日からはまた、準備を進めていきたいと思います。

(家にいるとどうしても余計なことに気持ちが行ってしまうので
 可能であれば、図書館とかにノートを持っていって
 やることを整理したりしたいのですが
 今はあんまり外出しない方が良さそうなので、それも難しいという…

 やはり、家が一番集中できる!という状況を作っておくことは大切ですね。)


頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!