見出し画像

ハロウィンとかぼちゃ。

ハロウィンの季節になると、ついついかぼちゃスイーツ買ってしまう。ハロウィンって、ジャックオランタンでかぼちゃモチーフのイメージ強いけど、かぼちゃ食べる日ではないのに。

*

かぼちゃ好きなんだけど、それだけでなくて、ハロウィン配色とハロウィンモチーフが好きなんだよな。オレンジと黒と紫と。ジャックオランタンと魔女や黒猫やおばけたち。
なので、ハロウィンパッケージに惹かれる。デザインとか配色とか形とか。ジャックオランタンやおばけのモチーフが好みのとか、おもしろいと思うのとか。
普段はオレンジとかあまり使わないし、オレンジと黒やオレンジと紫といった、対照的な色使った強めの配色は好んで使わないし買わないのに、なぜかハロウィンのは好き。
なんなんだろう、あのかわいさ。
クリスマスとかイースターとかも、それぞれ、らしい配色やモチーフあって、好きなんだけど。ハロウィンほどほしくなるわけではないんだよな。

*

かぼちゃはかぼちゃで好きなんだけど、かぼちゃ感強いのが好きなので普段はそんなにかぼちゃスイーツ買うほどでない。なのに、この時期はよく買う。
やっぱ数が増えるのとパッケージかわいくて目が行くからだと思うけど。
かぼちゃ型でむしろ食べにくかったり、特別なパッケージの分高くなってるのになぁと思うんだけど、パッケージデザインやイラスト好みだとつい手が伸びる。普通においしそうと思うのも、もちろん手が伸びる。
一応中身見て、材料も見れるのは見て、好みそうなのを選ぶのだけど、どうしてもかわいさの優先度があがってしまうんだよな。かぼちゃの形してると買いたくなる率があがる。

*

昔はハロウィンになると、イラスト仲間と企画したりしてハロウィンイラスト描いてたなぁと思い出す。(企画しなくてもみんなして描いてたりね)

子供たちのイベントお弁当、10月だとハロウィン仕様にしてたしな。

なんなんだろうな、このハロウィンに対してのモチベーション。(だからといって仮装するほどではないんだけど。)

なんでこんなにハロウィン配色とジャックオランタンモチーフ(おばけや黒猫モチーフも)好きなんだろうなー?と不思議に思いつつ、でも毎年この季節を楽しみにしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?