見出し画像

4年前暗闇にいた私に差しこんできた光


先週の土日は
待ちに待った美筋ヨガ大運動会&パークヨガでした

約150名が参加!

去年の11月頃に申し込みをしていたし、

運動会自体、ずーっとやりたい!
となおさんもみんなも言っていたので

4年越しに実現してとても感慨深かったです。

初期サロンメンバーさんたち
全国各地から4年越しの初対面に感動しました。


4年前と言えば世間は
コロナが始まり自粛の嵐。

マスクをさせられ
自由を奪われ
レストランに入っても無言で食べさせられ
マスク警察が蔓延り、ネットに晒される

日本中、世界中が
窮屈な思いをしていましたね。

そんな中、まだオンラインサロンという言葉も定着していない時に

美筋ヨガ考案の廣田なおさんが
真っ先に作ってくれたのが

美筋ヨガオンラインサロンでした。

なおさんは当時、都立大学で「ヨガスタジオHOME」を運営されてたのですが
レッスンが休業となり、
毎日そのスタジオで
インスタライブをしてくれたんです。

それがなおさんとの出会いでした。

はじめは、めちゃくちゃ可愛い人ー!!
タイプ!笑。こんな細くなりたいー!

そんな感じでインスタライブの
ヨガを受けたのですが

段々、なおさんの身体の知識量が
半端なくて

ライブを見てる人からの質問に
全部答えてくれるし、
それが本当に的確で分かりやすくて
衝撃だったんですね。

さらには、優しい!!

今でこそ割とみなさん知っている
筋膜リリースも2020年頃はそこまで
知られてなくて、

私はというと、フォームローラーは買っていましたが痛すぎて乗れなくて、挫折して、リビングの隅の方に追いやって放置してたんですね。笑

なおさんが色んなローラーの使い方を
教えてくれるんだけど、痛くて痛くて。

そしたら、コメントに同志が!笑

「いたーい!」

「激痛ですー!!」

「むりむりむりーーー!」

そんなコメントで溢れかえって
私も同じように痛すぎますーってよくコメントしてたかな。

そしたらなおさんは、

「そうだよねー!痛いよねー!わかるよー!
マジで私も最初は乗れなかったから!
大丈夫だよー!!!」

っていっぱい励ましてくれて。

痛すぎる時の痛みの逃し方や

痛い人はこうやってと軽減法も
教えてくれて。

多分一週間くらい毎日配信
してくれていたと思います

そうすると、だんだんコメントするメンバーも固定されてきて、あ、あのアイコンの方また来てるー

あ、○○さんだ!と名前も段々わかってきたりして

インスタライブ上のみんなに会えることも
その当時の心の支えになっていたんです。

すると、なおさんから

月額のサブスクみたいなかんじで 
こうやってインスタ上でレッスンをするのを
やってみようかなー?って思うんだけど、みんな来てくれるかなー??

という提案に
オンラインサロンとかよくわからないけど
インスタだったら分かりやすいから入ります!!

と当初初期メンバーは400人が
一気に集まりました。


オンラインサロンでは月4回のレッスン、雑談会、相談会、ゲスト回に加えて、途中からは平日毎朝7時に配信される、おはよう3分ストレッチ(通称オハサン)もあり

みんなと繋がれること、なおさんと繋がれることは私の一番の心の支えでした。



私はというと、2019年に2人目を流産して、ストレスで激太りしてから自分のことも大嫌いだし、子供の幼稚園関係の事、家のことしかなくて、ママ友もいないし、友達もいないし、インスタ上のキラキラしたママたちが眩しくて、私なんて、、が止まらなくて。

塞ぎ込んでめちゃくちゃ
暗いやつだったんですね。笑

そんな時に光を差し込んでくれたのが
なおさんで、美筋ヨガで、サロンメンバーのみんなだったんです。


年末には初めてzoomで繋げて
お顔出しをした忘年会を開催し、

サロンメンバーさん、アカウント名しか
しらないみんなとお顔を合わせるのに

めちゃくちゃドキドキしたのを覚えています。


美筋ヨガに出会って身体は
どんどん変わっていき

美筋ヨガの初代ビフォアフチャレンジでは
高橋マシ賞をいただきました🏆
(懐かしい〜)

ライザップバー箱いっぱいに
送ってくださいました!


なおさんの書籍 美筋ヨガでも
私のビフォーアフター写真が掲載されています。

美筋ヨガ養成講座に挑戦もしました。

私が変われたのは身体だけでなく

1番変化したのは心です。

ヨガを通して

自分を好きになろう


というコンセプトの美筋ヨガ

決して外見の美しさに磨きをかける
だけではないんです。

それは考案者のなおさん自身が過去
自分のことが嫌いで、人生がつまらなくて、
何か楽しいことないかなーって受け身でいる
生活をしていたところから、ヨガと出会って
自分から楽しむことや、内面の変化とともに
少しずつ自分を好きになることに近付いていけるようになった

という背景も

共感や親近感に繋がって
等身大のなおさんのことが大好きになったんだと思います。

どんな時も優しい笑顔で迎えてくれるなおさん♡



美筋ヨガと出会えて
インナーマッスルもアウターマッスルも
ほどよく鍛えることができて

起きた変化は

ダンスがまた踊れるようになったことです


産後、ダンスレッスンを再開したときに
全く踊れなくて
身体もめちゃくちゃ硬くなってて
ショックだったんですね。

それで、ああ私はもうあの時みたいには
踊れないんだ

って半ば諦めていたんです。

美筋ヨガを続けて1年後、バレエの先生から

まきさん、最近いい感じですね!
軸が取れてターンも回れるし、動きも良くなってます!

って褒めていただけて、

間違いなく美筋ヨガのおかげだー!!
ってなって。

そこからさらに挑戦、また舞台に立ちたいという想いが強くなって

オトナダンスチームに参加し

8年ぶりに舞台に立つ夢が叶いました!

オトナダンスチームのみんな


そこから私の人生は
さらに動いていきました


2022年12月には自分で
オトナダンス部を開講し

去年9月からは毎月ご新規様が来てくださる
ようになり

今年4月には初のイベントに参加!
生徒さんたちとステージで
踊る夢も叶えることができました。

相模原市民桜まつり2024


私も過去は自分が大嫌いで、
自己肯定感も低くて
他人が羨ましくて仕方なくて

うまく行っている人を見ても元々綺麗だからでしょとか、元々細いもんね、とかお金持ってるからねとか人の表面でしか人を判断できない奴だったんです。

でも、

全ては自分が作り出している世界

だということを理解してからは

世界はまるでちがうものとなりました

愛でいっぱいの人に囲まれて

道端で出会う全く知らない人にも
愛を送れるようになり

生徒さんからも

「まきちゃんのレッスンだから
受けにいっている」

「まきさんを応援したい」

「まきさんのおかげで
人生がより豊かになりました」


そんな風に言ってくれる
心優しい生徒さんたちと
出会うことが出来ました。

美筋ヨガ大運動会でも
翌日のパークヨガでも

"いつもインスタみてます!"

とたくさんの方に
声をかけていただけて

"ファンです!"

なんて言ってくれる方もいて😭

4年前の私に言ってあげたい

あなたは4年後たくさんの人に
愛される人になってるよ
だから、そのままで大丈夫だよー

って。

あの時
なおさんに出会えたおかげで
美筋ヨガに出会ったおかげで
サロンメンバーのみんなと出会えたおかげで
オトナダンスチームのみんなに出会えたおかげで

今の私がいます。

出会ってくださったすべてのみなさまに
ありがとうと伝えたいです!


出会ってくれてありがとうございます!!

全ての出会いが必然であり奇跡


行動し続けた私にもありがとうを伝えたい。


そして、何より
自分を愛することが出来たからこそ
今の世界があるんだと感じています。

これからも、
体と心を繋げて

ハッピーオーラ全開で
私らしくありのままで楽しいこと
どんどんやっていこうと思います。

応援していただけたら嬉しいです


最後まで読んでくださり
ありがとうございます♪


この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,782件

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?