見出し画像

オトナの遠足〜西鎌倉・江ノ島〜

昨日、わたしが主宰している
オトナダンス部の生徒さんたちと
オトナの遠足へ行ってきました!

実はこういった関係性って
わたしの憧れだったんです。

生徒さんだけど
プライベートでも仲良くしてくれて
一緒にランチとかお出かけとかする感じ。

私は人見知りで、人と話すのが苦手で
誰かと関係を構築するのが苦手な人だったので
今までの私だったらできなかった。

それが、なんということでしょう〜🎵

今では、え?まきさんが人見知り?絶対うそ!

とか言われるくらい
人が好きで、人見知りもなく
誰とでも仲良くなれる人に変身できたのです。

その変化などはながーくなるので笑
また別の機会に話すとして、、、
(需要あるんかな)

プライベートでも仲良くしてくれる
みんなと神社巡りをしてきました。

もう、奇跡の連続だったので
これは、Instagramのストーリーズだけで
終わらせるのは勿体無いぞと思い

noteに書こうと思いまして。


去年の今頃、同じくオトナダンス部のみんなと箱根神社に行ったのですが
そちらも奇跡体験アンビリーバボーって感じで

こちらはYouTubeに奇跡を語っておりますので
ご興味ある方はそちらもどうぞ


さて。今回参拝したのは

龍口明神社

という西鎌倉にある龍神さまの神社です

実は今年の2月にいく予定でしたが
予定日の前日から雪が降り、足止めをくらったんですね。

ここの神社へは
呼ばれてる人だけが行けるそうで、、、

見事に

今日じゃないぞ


と言わんばかりの雪❄️
来るのを止められてしまいました。

そして、そのあとからはバタバタと忙しくなり

ようやくいくことが出来たのです!

初の湘南モノレール
ラッピングが可愛すぎる♡


可愛いもの、ポップなもの大好きなわたし。
車内はわたしのためなの?!というくらいポップで可愛かったw

富士山と江ノ島が吊り革掴んでるのとかもツボ
源頼朝も吊り革つかまってる。ウケる



車内からもう楽しい。ウキウキ🎵


天気予報は☔️雨

もう、さすがとしか言いようがない。笑

私、雨女なんですね。
特に龍神さまのいる神社へ行く時は
雨が降るので

今回もやはりねと言った感じ。

でも、大雨は歩きにくいし、できれば止んでほしいですよね

もうこの日の天気はほんとに奇跡でした。


まず、西鎌倉に着いた時点では雨はすでに
止んでいて。

よかったねーなんて話したのも束の間、
ポツ、ポツ、、と地面が次第に濡れてきて

坂を登り切った場所にあるのですが

到着したら、まあまあな雨。笑

雨風で傘も歪むほどに、、、


鳥居を潜る際に
雨が降っていたら

龍神さまが歓迎してくれたサイン

なんだそうです。

もう見事な大歓迎っぷり

面白くて、ありがたくてニヤニヤしちゃう。


鳥居をくぐりぬけ、角を曲がると
入り口からは想像できない

とても静かでこじんまりとはしてるけど
なんだか不思議な空間。
こじんまりだけど広い。

誰もいなかった


目の前に現れたのは
かっこいい五頭龍さま

どーん


かっこいいけど怖いとすら思う
迫力ありまくりの五頭龍さま


参拝を終え、御朱印とおみくじを引きに
行くと、また奇跡が。

なんとこの日は辰(龍)の日だった!!


えー!!!知らなかった〜!!

めっちゃ奇跡の日、偶然選んでて
みんなですごー!!!やばーー!!と
盛り上がりw


おみくじは龍を選ぶスタイル

手のひらに乗せて
エネルギー感じた子を選ぶと良いよ

とご一緒したちはるさんから
アドバイスいただき

ふむふむ。。

直感で決めたかわいい子を
持って帰りました♡

日曜日に川越で購入した招き猫さんの間に鎮座
ころんと丸いこの三体がなんとも愛おしい


御朱印も無事いただけて。

また奇跡が!

なんと、この神社

オトナダンス部の生徒さんの
旦那様の同級生の神社だったことが判明!!

そんな奇跡ある?笑

インスタのストーリーに載せたら
生徒さんM子さんから

「そこ、旦那の実家の近くです!
ちなみにその神社、旦那の同級生の神社です!」

と。

50歳くらいの方が御朱印の日付
書いてくれたので、きっとその方が
旦那様の同級生さんだろうなと。

面白いご縁!!


参拝も終わり、おみくじも引いて
御神木があったのでそちらに行こうとなり

またまた奇跡

龍、見えますか?


五頭龍さまの頭上にデッカい龍さん現る🐉


デカすぎて、怖いとすら感じた龍神さま

会いにきてくれたようです。

私たち全員が見届けたら、すーっと
消えていなくなりました。

御神木は緑のトンネルに包まれてる感じで

ここだけ空気が違いました。
守られてる、優しい、温かい、心地よい

そんなエネルギーで
とっても気持ちよかった!!


すごく良い神社でした。

西鎌倉から湘南江ノ島までモノレールで移動してランチタイム


オトナの遠足最高



天然ヒラメのカルパッチョ


この前菜が美味しすぎて感動!

天然ヒラメはコリコリ、食感が良く
ドレッシングも手作りで
大根のシャキシャキと相性抜群。

くるっと大根をヒラメで巻いて食べるともう
ワインが止まらない!

でも、ワインの量が少ないから
おかわりはハイボールにした。笑

このお店で一番デッカいグラスはどれですか?と聞いたらハイボールだったので。笑

量がとにかくほしい私たちw

メインは石窯ピッツァに。

釜揚げシラスたっぷりのピッツァ


美味しくて楽しくて
オトナの遠足最高〜


カードリーディングをしているちはるさんが
みんなの今必要なメッセージを下ろしてくれた

なんとスペシャルな!!
いつもありがとう


日本の神様カード

心と身体をゆるめることが大事
そうすると、どんどん進める船に乗れる

とても良きカードが出てくれました。

本音を見逃さない。
小さな心の声を聞いてあげるのって
大事だよねっていうのが
今日のミッションだったのでびっくり。


こどもみたいな満面の笑みw


100円足りなくて、メンバーのまきまきちゃんに100円借りてまでやったガチャガチャ。笑

心の声に従ったら
一発でほしいシナモンゲット。笑

まきまきちゃんありがとう。笑
(ちゃんと返したよw)


さて。
ランチが終わったら江ノ島神社へ!


そういえば、ちはるさんが
「もう一個行きたい神社が、
ここから(龍口明神社から)徒歩30分なんだけど、どうする?」

って言ってた神社って
もしかして江ノ島神社のこと
だったのかな?笑

あそこから歩こうとしてたちはるさん
面白すぎる。

いや、遠いわ。笑

ちはるさんの時間感覚、人と違いすぎて
面白かった。


ちはるさんが、すぐそこだよーって
言ったときも全然すぐじゃなくて笑った。

江ノ島神社は
去年の1月以来

龍口明神社と江ノ島神社は
夫婦神社なんだとか。

龍口明神社にもそう書いてあった!


だからこのセットで
参拝するのが良いそうです。

そういや、江ノ島神社に向かってる時
また雨が降り出したよ☔笑

すぐ止んだけどね♡


階段が辛いお年頃。笑


可愛い絵にほっこり


弁財天なのでお金を洗いました。
レムリアンシードや数珠などの石も洗うと
浄化されるんだって。

今回は持ってきてなかったので
次回は持参しようと思う。


今年はワークショップで東京、大阪にも行くし
旅行にも行くし、幸福を呼ぶ鈴も購入しました

鈴の音がめちゃくちゃ綺麗なの


帰りに珈琲ソフトを買って食べました


(神社に傘を忘れる失態を犯しましたが無事救出。1人汗だくだったw)

暑かったから美味しかった!!!


今回、お誘いしたけど来れなかった
メンバーもたくさんいるので

また良きタイミングで来れたらいいなあ。

本当にこの日のタイミングで来れたことに
意味があって、
必要なメッセージもたくさんあった。


全ては自分次第。

自分の人生とことん楽しもうと
さらに思える日帰りオトナ遠足でした。

楽しかった〜!!


最後までお読みいただき
ありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?