見出し画像

分娩室での戦い

皆さん出産経験された方お一人お一人にドラマがあると思います。私の体験談はこんな感じです。

私の場合、骨盤が狭いので心配で事前調べましたが、なんとか自然分娩でいけるでしょうと先生から言われていたので、周りの三十代後半の妊婦さんがみんな帝王切開が多い中、そのまま出産にのぞむことになりました。

しかーしやはり甘くはなかった42歳出産!

予定日過ぎてもなかなか兆候も見られず、今週末まで全くこなければ入院して促進剤だね。と言われた夜のこと。

夜中陣痛??らしきもの何回かきましたが、仕事で旦那も仕事から帰ってこないし、結局3時くらいに一人でリュック背負って歩いて病院向かいました。

もうひたすら根性です。看護師さんに一人で歩いてきたことをかなりビックリされましたが、なんだか必死でした。

それからもなかなか進まず、夜が明けて主人も病院にきて立ち会ってくれましたが、分娩室はいってからもなかなか出てきてくれず…。

目を開けてーーと言われてもどうしてもいきむと目を閉じてそこに力が入ってしまう。

何度もダメ出しされて、練習したのにーー!

とにかく痛い!!!

結局、意識がとびながらも陣痛促進剤を入れる同意書に指つかまれて母印つかされ、それでもダメで代わる代わる看護師さんがお腹に乗って押し出しながらの吸引分娩‼️

なんか器具入れるなあとは思いましたが、もう、とにかくどうにかしてほしかった!

横のベッドでは無痛分娩の妊婦さんがおだやかーに出産!それも精神的にきつかったー💦

主人は驚くばかりだったそうです!

「私じゃだめみたい」「私もだめだわ」とチェンジするたびに体重が多そうならBIGサイズの看護師さんにタッチして最後はなかなかの横綱級の看護師さんが乗ってくれたそうです。(あとでみたら一目でこの方が乗ってくれたのねとわかりました)

ぼーーっとしながらも、旦那に赤ちゃん確認に行く時指の数数えてーーと必死にお願いしました。

生まれてくるまで本当に色々心配だったのです。

主人は指より何より頭がかなり吸われてとんがっていたのが心配でたまらなかったようですが💦

画像1

そして、先生が

産んだ直後に先生が次産むなら早めにねー。

あなたの歳なら大きな病院なら帝王切開になるの間違い無いんだからーと言われたのだけは覚えてます。わかってますよー。この歳なんだからー!と心の中でさけんでました。

苦しくて痛くて大変でしたが、こんな神秘的な体験が出来たこと…今までの治療のこと、流産したこといろいろ考えました。

私の出産の記録はこんな感じです。

まさに戦いでしたが、ただただすべてのことに感謝の一日でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?