見出し画像

不妊治療にかかるお金について

本当に不妊治療はお金がかかります。

一度、転院する前に、今までの三病院通った時点でかかったお金を計算してみました。

☆2009年10月-2010年3月【5ヶ月間】

産婦人科にてタイミング療法 6周期クロミッドと注射

2010年 1月 卵管造影検査 異常なし 

合計 約40000円

☆2010年 4月-2010年10月【7ヶ月】

不妊治療専門クリニックにてAIH 2周期

2010年6月  

薬が効きにくい体質をいわれ、連日hmg300ずつ×8 D20でAIH後OHSS気味となり腹部に腫れが出る。

2010年9月  hmg150ずつ×7 300ずつ×6 D17でAIH 

2010年10月鍼開始

クリニック合計    93135円

鍼   合計    45360円

☆2010年11月-2011年7月【8ヶ月】

有名不妊治療専門病院にてIVF

2010年12月新鮮分割胚移植 陰性                       採卵移植計    444678円

鍼        103110円


2011年 3月採卵  1個受精も4細胞まで   

hmgコーワ100×7 hmgフジ150×3    

採卵のみ 計     324476円鍼        13020円

2011年 4月採卵  4個受精 1個5日目胚盤胞凍結

ゴナールF150×8  

5月 ホルモン補充周期で移植予定も

融解時のダメージにより移植中止       

採卵+凍結+ホルモン補充 計    454245円 鍼         29720円 

2011年 7月採卵 1個空砲1個排卵中で0

採卵のみ 計      63262円

※ その他 漢方 サプリ 書類作成料金など 出費あり   約70000円


●合計・・・・ 1,681,006円


補助金申請2  ▲300,000円

実費        1,381,006円

怖い・・・怖すぎですガーン

ここまで、一年半とちょっと…。その間にこんなにお金が飛んでいったなんて…。

よく本の記事とかでは読んだことあったけど まさか自分がこんなに不妊治療に費やすとは!!

当然 もっともっと払っている人もいるだろうけど、我が家は独身時代の貯金でなんとか払っていけたけど、私が仕事もやめた以上 かなり厳しい・・・

転院して大丈夫だろうか…。

この時この数字をみて愕然としたのを思い出しました。

私は高齢でのチャレンジのためすぐに見切りをつけて転院してますが、何年も結果が出ていない方、今度こそ今度こそとチャレンジしている方は、本当にお金も精神的にも辛いと思います。

注射一本にしてもほんと高いですよね。

少子化というなら本当に子供がほしくて治療頑張っている人に手厚い補助をして欲しいです。

お金も心も疲れてしまう前に…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?