君と見る楽しい癒しの世界

君と見る楽しい癒しの世界

 



明日は海!和歌山県でダイビング!今日はスタッフが日本海でダイビング!昨日までスタッフはお客様と石垣島でダイビング!ダイビング!暑い!夏!最高!この写真は石垣島!

 

楽しい事を沢山する

癒される事を沢山する

楽しい事を沢山見る

癒される事を沢山見る

 

シンドイ事沢山ある、楽しい事も沢山ある。

どっちを見るかでシンドさ、楽しさって違ってくる。人生は考え方次第で変わる。

僕は変わった。
それから見ている世界が変わった。

 

楽しい日にしたかったら、楽しい事をするか見たらいい。楽しい人生にしたかったら、楽しい事をするか見たらいい。これって今からでも遅くない。悲しい事、シンドイ事をメインにしたくない。持って生まれた運命なんて、受け入れるけどあらがってやる。

どんな人生かは自分で決める。

 

生きるとはツライ事?生きるとはシンドイ事?生きるとは苦痛な事?そうなのかな?

そうじゃないと思う。

そうじゃない。

シンドイ事もある。
あるケド、楽しい事、ニコニコする事、ワクワクする事、癒される事たくさんある!

 

ダイビング楽しいし癒されますよー?
(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)



内装工事の打ち合わせで、壁の色や床を指定したり沢山決断を下した。

床こんなかんじにします!

決めるって頭使うし疲れる。だから日常の服や食事を何にするか?を決めたくない。こう思っている人って少なくはないはず。ほぼ毎日ローソンのレンジで温めるレトルトカレー食べています。何食べたいか思い浮かばないから。

 

選挙で自民党の位置はゆるぎない事がわかったり、吉本がガタガタで芸人さんたちがその後の処遇も覚悟の上でテレビで言いたくない事を言っている昼だが、少したつと話題にする人も減るのだろう。交番襲撃事件、アニメ会社での悲劇、日々悲劇が繰り返される現代、しんどいなーこんな世界。

当たり前に自分事と自分事が集まると他人事ばかりになる。現実世界もネット世界もそう。自分と関係のない事を見ている人って自分の今やるべき事、見るべき事もきちんと見れているのかなーとこうやって書く自分も、こうやって他人事で自分以外の世界を気にしている。そんな世界でずっと生きてきた。

 

まわりのSNS していない友達は吉本のニュースを全然知らないけど、毎日楽しそうだ。情報を多く知っているほうが生きる上でプラスだと思うけど、そうでもないなーと最近のTwitter見てて思った。きっと数ヶ月後、また違う話題で埋められているだろうし。知らなくてもいい情報も沢山ある。

 

吉本社長の会見、最初から最後まで見てしまった!同じように全部見た人ってけっこういるのかな?全部見なくていいし、他に何かしたほうがいいから、それは無駄という意見、同意する。けど、世の中はただ生きるだけなら、いらないものだらけで、無駄な事だらけだから、今回もよしとします。

天気が悪いだけでは一ミリもテンション下がらない人もいるし、天気が悪いとテンション下がる人もいる。どっちもいるし、どっちであってもいい。何がイヤか、何が嬉しいか、何を喜ぶか?人それぞれ。染まらなくていいけど、認めてもいいんじゃないかな。イヤとか好きには理由があるしない時もある。 

 

【千里の道も一歩から】

今も通じる名言だ。

コツコツと、一歩ずつ、積み上げていく。方向転換もアリ。どこかで積み上げた努力は、無駄じゃない。

努力をどこでもせずに探すだけじゃあ、レベルはあがらない。ドラクエでもレベルが一定に達しないと転職出来ないように、横移動したくても、レベルが必要だ。

 
大阪でダイビングスクールしています

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?