見出し画像

無知な私だけど💦

こんにちは、こんばんはマキです。

noteを書き始めると「嘘の情報」や「間違った情報」は絶対書くことは許されないので、ひとつのキーワードが頭に思いつくと自分が納得するまで本を読んだり調べたりする機会が増えました。

これにより私は

「本当に私は無知だったんだな」

と、自覚することができました。

読めば読むほど
調べれば調べるほど
勉強すれば勉強するほど
「無知」を実感することができました。
また、知らない「世界」も見ることができ、改めて視野の狭さも実感しました。

ただ、調べたり勉強したりするとnoteを書く前に比べると多少ではありますが

知識は増えました。

知識が増えると物事の善し悪しの判断ができますが、知識が無ければ判断を間違えて失敗したり、判断すらできない状況に陥る可能性もあります。
仕事でもそうですが、失敗やミスをしないために知識は必要不可欠ですよね。

勉強して知識を得る喜びと、善し悪しの判断ができる喜びはnoteのおかげだと思っています。ありがとうございます😊

毎日投稿を目指している私ですが、

ひとつの記事にひとつの知識

1日ひとつ知識を得る。これを毎日すると1年間で365個の知識が得られると思うと凄いですよね🤭

365個は言い過ぎですが

知識はあって損はない。

ですかね😁

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

これからの勉強のために書籍の購入資金にしたいと考えています。 伝えやすい記事を書いていきたいのでよろしくお願いいたします。