見出し画像

「不思議な言葉」

こんにちは、こんばんはマキです。

みなさんは、仕事や趣味、私生活などにおいて、一生懸命励んでいることと思います。

そんな中、特に仕事や運動において
よく聞く言葉ってありませんか?

「頑張れ」

といった言葉は必ず耳にしたり
皆さん自身も口から発していると思います。

ふと、思います。

「頑張れ」って何?

一見、励まされて応援されてるように聞こえがちですが、私はなんか無責任な言葉に聞こえてしまいます。
「頑張る」ってなんですかね?

「頑張れ!」
「頑張る!」
「頑張ってる!」など……

一生懸命励んでいる人に
「頑張れ!」は失礼だし

「自分は頑張ってる」と言っても
評価するのは自分ではなく周囲の人達ですし。

「頑張ってる」と言っても
最終的には結果が悪ければ
評価もされない。

また、「頑張れ!」と「踏ん張れ!」
も少しニュアンスも違うし……

何気なく使ってはいますが
今こうして改めて記事にすると
「頑張り」って何を意味するんでしょうね。

決して悪い言葉ではないのですが
あまりにも漠然としていて
なんか、無責任な言葉にも聞こえてしまいます。

応援するなり、自分を鼓舞させるには
具体的に言ったほうが、わかりやすいと思いませんか?

そうゆう私も使ってますけどね(笑)

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

これからの勉強のために書籍の購入資金にしたいと考えています。 伝えやすい記事を書いていきたいのでよろしくお願いいたします。