見出し画像

仕事がうまくいかない・・と落ち込むときのチェックリスト

ここ最近、仕事がうまくいかない・・と落ち込むことが多い。

もやもやとした不安はあっという間に大きくなり、気づくと暗く沈んだ気持ちに支配される。

うまく切り替えるには、先天的に上手い人もいれば、努力してその手法を身につけた人もいる。

私は、まだ切り替え法は確立できてないけれど、今回はとことん向き合って乗り越えるというやり方をとった。

その記録。

向き合うための質問リスト

私は何のために仕事したいんだっけ?そこに向かえてる?

まずは方向性の確認。
お金のため?やりがいのため?名誉のため?
自分の考えや、仕事内容が変わったとしても、向かう方向が大きく逸れてなければOK!

そもそも、仕事がうまくいってる状態ってどんな?

うまくいかなくて落ち込む、じゃあ、どうなればうまくいってるといえる?
そこが明確でないと、なんとなくのぼんやりとした感覚や、他者からのフィードバックに踊らされてしまう。

うまくいってる状態と現状との差分はある?あるなら、原因は?

もし目指す姿が明確で、そことの差分があるならば、書き出してみる。
知識が足りないならインプットを、経験が足りないならつくれるかを考える。
足りないものを補うアクションがつくれれば、安心する。

改めて、目指す姿は心の底から叶えたいものだった?

これ、意外と大事。
なんとなく、昇進目指してない?
それにより、何をしたいの?ほんとに?と自問してみる。

乗り越えられるまでの時間

向き合って乗り越える、つもりだけど、まだ達成したとは言えない。
時間がかかることもあるよね、と思ってる。

人それぞれだし。
状況にもよる。

いま苦しい人にとって、少しのヒントになるといいな。

この記事が参加している募集

#転職体験記

6,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?