見出し画像

いろんなリーダーがいた。

こんばんは!

大阪で介護美容をしている、
理学療法士のまっきーです🐧

7/13(土)のBeautyJapan中日本に向けて
日々奮闘しております└( 'ω')┘ムキッ


こんにちは!〇〇リーダーです!!

私は盛り上げリーダーです。


中日本メンバーでのzoomがで大反省!!


そういえば、中日本メンバーの事をよく分かっていない。

とのことで急遽zoomにて自己紹介タイムの
時間を皆様にとっていただきました!!



結論!!

大反省。

今回、皆様にInstagramのストーリーで
「zoomやりましょう!」
っていうのを中日本メンバーに向けて発信したんです!


「とりあえず、なんとかなる!
 みんなでzoomして喋ろうぜ!」

でやってみたら…

はい!準備不足!!!
大反省!!


実は前々から気がついていましたことがあります。

私は、

「人をまとめることから逃げている」

私はリーダーをちゃんとやり遂げたことはないんですよね。

とりあえずのリーダーはありますが、
指示的なことなどは他の人がやってくれてたんですよね。
それで「やったー、やってくれてるー!」くらいに思ってたんです。


お調子者の任せたがり。
最悪すぎる。


先日の中日本メンバーのzoomで
最後に私から話しをした時に

「あれ、まとめられない…」

って思ってショックやったんですよね…


逃げていた私。



そこで思ったんです。
リーダーから逃げていた。

分かってはいましたが、
改めて思うとあまりにもショックで…。

嬉しいDMが来た。


先日、ショックのあまり
少しネガティブなInstagramのストーリーにあげたんですよね…

先日のストーリー①
先日のストーリー②


凹み中のまっきー。

そしたらこんなメッセージが来ました。

我らの古川さん🐧


なんと…!?
リーダーでも色々ある…?

私の中ではリーダー = 人を纏めたり進行したりする人

やったんですよね。


でもこの文章を見たときに

「私には私の役割がある」

私の長所は?

この後に人に「私の長所って何?」って言うのを10人くらいに聞きました。

その中で「陰から支える副委員長タイプ」って言うてくれた人がおるんですよね!
あとは「アホになれる」

アホになれる は関西では褒め言葉なので!!
私にとっての褒め言葉なので!!
勘違いしんといてくださいね!!


そうか、私の役割は『周りを巻き込む』だったか。
って思いました。

これが正しいかはわからないですし、
個人事業主としても正しいかはわかりません。

でも、私は「周りを巻き込むことができる」
これは自信を持って言うことができる。

私の想像しているリーダーの方は得意な人に任せるのも一つの手ですかね。

でも、もちろん。
自分でも進行とかできるようになりたいから。
今回学んでいく!!


自分の成長は周りの影響もあるけど、
結局は自分の行動次第!!

私は私にしかできない武器を使う。

私は、やる。


私の挑戦。

今、Instagramでクラウドファンディングならぬ、
『アナログファンディング』をしています。

私は、応援してほしい。
そう思っています。
あなたの支援が、私への応援になります。


こちらから応援できます。

私は全国に「私の想い」を伝え、
日本中を元気+笑顔になる人たちを増やしたい。

そういう想いでBeautyJapanに挑戦しています。
挑戦のBJ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?