見出し画像

<1/18(木)開催!>-テーマ別U-18世代交流会-「こうなったらいいな」をどう実現する?同世代と語り合い、アイデアを得よう。

<申し込み>
各日程の URLから申し込みをお願いします。
2024/01/18(木) 申し込みフォーム


誰かに対する、物事に対する、世の中に対する、「こうなったらいいな」はあるけれど、どうすれば叶うの?そのために何をすればいいの?
実現に向けて動きたい。でも初めの一歩が見つからない、見つけられない。
その答え、ここで見つけることができるかも。

ヒントとなるのは「ちょっと先行く先輩と同世代との創発」。
自分が今まで見てきたこと、調べてきた情報、教えてもらったアイデア、もっと広げれば、自分に合ったスタイルが見つかるかも。

12月19日(火) と 1月18日(木)の2回に分けて、MAKERS U-18に集い、自分の思い描く未来に向けてアクションを模索してきたメンバーと、参加者の皆さんと垣根を取り払い、お互いの目指すものを共有し、次の一歩やアイデアを共に見つけ合う対話の場を創ります。

自分と似たテーマがなくても大丈夫。
挑戦する気持ちがある、それだけで、共に語り合う土台は揃っています。

ぜひご参加ください!

参加するMAKERS U-18 メンバーのご紹介

<1月18日(木) 20:00-21:30>

外国人ベジタリアン向けアプリ開発と科学技術社会学の米国留学!
若林仁菜

企画やデザイン、ものづくり全般を幅広くかじっている虹。Loading to next…
れいんぼー

ありのままの自分が好きになるファンデーション 多様な人種にそったコスメの販売!
綾井 遠見

駐車場での全ての決済をよりシームレスに!駐車場DXSaaS「Smooth」
泉 房之介


「おにごっこ」を通して、何かに挑戦したい人の背中を押せるコンテンツ開発!
入江真穂

起業家から天職した!日本1の格闘技コンテンツ BreakingDownの映像ディレクター
高野 守生(せめお)

<概要>

■日時:
①12月19日(火) 20:00-21:30 ※終了しました。
②1月18日(木) 20:00-21:30 
※参加するMAKERS U-18メンバーは上記をご確認ください。
※自分と似たテーマの人がいなくても大丈夫!挑戦する気持ちがあるだけで、語り合う土台は揃っています。
■会場:Zoom(URLは申し込んだ方にご連絡します)
■参加条件:
・U-18世代であること
※MAKERS UNIVERSITY U-18へのエントリーに、イベントへの参加は必須ではありません。
■準備:
・Zoomに参加し、顔出し・声出しをできるようにご準備をお願いします。
・ご自身が取り組んでいきたいことや相談したいことを話せるようにまとめてきてください。資料の事前共有も可能です。詳細は個別にご連絡します。
■内容(想定):
・全体説明、U18生の紹介
・ブレイクアウトルームに移動し、各グループ内で対話。お互いの持つビジョン、「こうなったらいいな」の思い、実現に向けた作戦について対話する。
■受付可能人数:各日程30名程度

<申し込み>

各日程のURLから申し込みをお願いします。
2024/01/18(木) 申し込みフォーム


※終了しました。<12月19日(火) 20:00-21:30> 参加するMAKERS U-18 メンバーのご紹介

NewColumbus -「暮らしの知」を追い求めて-
平野 央


かるたで伝えるミャンマーの暮らしや文化 世界の問題を「自分ごと」に
野中 優那


サバイバルキャンプを経て自分の人生を考える
田中 あさひ


小1から作り続けてきたゲームより。コミュニケーションの形を模索するクリエイター
最所 祐一(豆腐)

知的障害者のファッション改革
加藤 海凪

<最後に>

▶︎MAKERS UNIVERSITY U-18について知りたい方へ
公式WEBサイトをぜひご確認ください。

エントリーには公式LINEへの登録が必要です。LINEでの限定情報も発信しておりますのでぜひご登録ください。

▶︎MAKERS UNIVERSITY U-18のコンセプト
こちらのnoteに新キャッチコピーに込めた想いを綴らせていただきました。

▶︎他のMAKERS U-18生についても知りたい方へ
自分のスタイルで挑戦を続ける、カオスなまでに多様なMAKERS U-18生を紹介しています。これまで取材したメンバーをこちらにまとめておりますので、ぜひご覧ください。

▶︎大学生以上の方へ
大学生版MAKERS UNIVERSITYもございます。ぜひこちらもご覧ください。

▶︎教育に想いがある方へ
MAKERS出身の若手起業家・イノベーターが、その生き様を高校生に伝える高校への出張授業プロジェクトも始まっています。

今後とも、応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?