見出し画像

シロツメクサとミツバチ

公園に出かけると、三つ葉のクローバーの上で、シロツメクサにとまっているミツバチをたくさん見かけます。シロツメクサってアメリカにも生えているんだなぁと思い調べてみたら、シロツメクサはヨーロッパ原産で、アメリカやアジアなどに広く分布したそうです。日本の公園でもお馴染みの草がこちらでも見られるとホッとします。

その光景を見るうちに、ミツバチの形を描きたくなって描いてみました。触るのはこわいですが、頭と首元のふわふわ…良いです。そういえばハチの巣も規則正しく美しい形。どんどん繋げて描いてしまいそう。ハチたちは、巣の作り終わりをどうやって決めているのでしょう、と、勝手に想像しています。

画像1


画像2

(机の上にとまっているみたい)

画像3

(ミツバチと花のツーショットならず)


公園に行き、緑や鳥を見ながら座っているだけで開放感を感じます。






サポート嬉しいです(^o^)✨読んでくださりありがとうございます。