見出し画像

【ゲームレビュー37 】魔界村で怒らせてはいけない敵は??

今回は横スクロールアクションゲーム「魔界村」について。大事な人を助けたいと思っても、一人でこんな村にいくのは無謀である。自殺行為だ。バイオハザード(映画)のミラ・ジョヴォヴィッチくらいに能力と運があれば別だが。アーサー君では荷が重い。

画像1

■ゲームとの出会い

おもちゃ屋で安く売っていたのを買ってきた。

■ゲーム内容

大魔王にさらわれたプリンセスを救い出すため騎士アーサーが魔物たちに戦いを挑む。プリンセスを助けるためには魔界の魔物を蹴散らし、魔将軍が守る6つの門を抜けて、大魔王を倒さねばならない。
2周目の大魔王を倒すと真のエンディングを見ることができる。

■難易度が高い

とにかくムズイ。私に至っては、裏技を使わなでノーコンだと2面までしか行けなかった。その難易度が高い原因を考えてみた。

・アーサーがデカい
 アーサーがデカすぎる。1面に空飛ぶブタがアーサー目掛けてネギを投げ  
 てくるのだが、まぁかわすのは困難。
・アーサーのジャンプ力
 
動画を確認したら、自分の身長くらいはジャンプしているのだが、全然足 
 りない。食虫植物みたいな敵が吐いてくる弾をかわすのも命がけ。「影の
 伝説」の忍者(影)くらい飛んでくれると良いのだが。
・裸になるとやる気が失せる
 
道中、敵や弾にあたると吹っ飛び鎧が脱げ裸になる。裸の状態でやられる
 と骨になり一機失ってしまう。前途多難なステージの序盤で裸になってし
 まうと悲しい気持ちになる。
・レッドアリーマ様
 
結局、レッドアリーマにいつもおびえながらプレイしなければならない。
   お供え物や子ヤギの生き血を渡して通してもらえるのなら、毎回そうした
 いものである。
以上。(全部1面のはなしじゃね)

■ナイフ 神。たいまつ⤵

アーサーの武器のなかでナイフはマジで使えた。早いし連射も可能だったので、まずはナイフを手にしたいといつも思っていた。間違ってたいまつをとってしまうと裸同様にテンションが爆下がりだった。

■ステージセレクト

こんな下手くそな私でも、2周目の大魔王を倒し、真のエンディングを見ることができた。裏技のステージセレクトだ。タイトル画面で、右ボタンを押しながらBボタンを3回押し、上ボタンを押してBボタンを3回押し、左ボタンを押してBボタンを3回押し、下ボタンを押してBボタンを3回押す。
するとステージをセレクトすることが可能になる。いきなり大魔王のステージにワープし、大魔王をやっつけると、2周目に突入し、更に最終ステージを選択し大魔王をやっつけちゃうと(大魔王はそれほど強くない)真のエンディングをみることができた。アーサーとプリンセスが走り寄り抱き合う姿に、はじめは感動したが、2回目からは、なんか後ろめたい気持ちを背負いながら見ていた記憶があるw

■まとめ

途中にも書いたが、何回やってもレッドアリーマが右端に見えてくると緊張した。はじめはじっとして動かないのだが、近寄ったり、攻撃をすると、バサッと羽ばたきながら空に飛び、右や左に暴れだす。アリーマ様のお怒りだ。まだほんの序盤なんで、怒りを鎮め見逃してほしいものである、ただ後ろの動く島見たいな乗り物に乗りたいだけでなのに。

遊びにきていただき、ありがとうございます。ネタが続く限り、更新して参ります!また、サポートのお礼のメッセージを3種類考えました。140文字以内なんで、大した内容ではないですが、最近やっているゲームやアプリのことを書きました。