見出し画像

NHKクロ現「追跡!クリック代行ビジネス」で興味深かった点

たまたま見かけたクロ現で、SNSのフォロワー等を水増しする件について特集されていました。

なかでも、面白かったのが、インスタグラムのフォロワーを買うって話で、それ自体は珍しくもなんともないのですが、買った人がその後どういう顛末に陥るかという話が興味深かったのです。

1.もともと数百人のフォロワーのインスタのアカウントで、1フォロワー1円で1万フォロワーを1万円で購入。本人としては、1万人を超すフォロワーがついているアカウントだから、より多くの「いいね」がついたり、拡散されたりして、自分の投稿がより広まることを期待していた。

2.しかし、1万人増えたフォロワーはまったく動かないフォロワーだからそもそも反応はないし、その人の投稿の質が変わったわけではないので、既存のフォロワーの動きもさほど変わらない。

3.1万人を超すフォロワーがいるにもかかわらず、今までどおりの「いいね」しかつかないと、本人が居心地が悪くなってくる。

4.最終的に、この人は、インスタの投稿をするたびに「いいね」を買うことになる。

いやあ、なんともな顛末ではありますが、人間らしくて面白いなあと。

どうせお金を使うなら、”魅力的なインスタ投稿をするための”方法を学ぶためのネット上の記事でも渉猟するなり、本を読むなり、セミナーにでも参加するなり、すればいい気はしましたが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?