見出し画像

初めての人のためのiRacingの始め方(費用・購入・登録方法)を考えてみた(日本語)

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

2021/02/23「裏技③」更新

ここでは、iRacingの細かいお作法や細かい設定方法は書かず、どのプランで購入・登録すればいいのか書いてみようと思います。私も初め、どれにしようか悩んだので…。

手っ取り早く最適な方法で登録したい方は↓こちらを参照ください。日本語でiRacingの登録・購入方法をまとめています。


iRacingの購入方法は公式とSteamの2種類

iRacingでは、公式からの登録とsteamを介しての登録の2種類があります。
結論として、私は公式から登録しました。なぜかと言うと…

公式では、初回登録に限り4つのプラン全て40%OFFだから。
今後延長するときも、公式のアカウントからであれば、11月のブラックフライデー時に25%OFFで延長できる可能性大。
一方、Steamはと言うと、1年分一気に買ったとしても初回27%割引。
そして、Steamで購入したアカウントでは、
公式がブラックフライデーで提供する25%OFFが適用できません。

↓Steamでの価格(割引率が低いですね…)
ちなみに1ドル110円くらいだったころの2020年の価格ですよ!

スクリーンショット 2020-10-29 13.50.57

なぜSteamが高いかと言うと…日本人の足元を見てるから?(多分)

Steamと公式の違いは、ずばり日本語対応。Steamだと、購入まで全て日本語で対応しています。だから、少し強気の値段設定をしているのかもしれません。(だからと言って、購入後のゲーム画面は英語のみ)
今の時代、インターネットを使えば情報は簡単に手に入りますので言語の壁はそう高くないはず。
公式での購入をお勧めします。

公式の複数の購入プランからどう選ぶか?

公式だと、1ヶ月、3ヶ月、1年、2年の4つのプランがあり、契約期間が長ければ長いほど総額は高くなりますが、1ヶ月あたりの価格は安くなります。
私は初めから2年プラン約100ドルにブチ込みました笑(クレジットカードがあれば余裕で買えます笑)
多分、このままのんびりと、2年間遊び続けるんだと思うので、悪い選択肢ではないと思います。
公式HP↓左から1ヶ月、3ヶ月、1年、2年の価格
(時期によって割引率が違います)

画像1

正攻法:初めから長めに契約

レースの実績や、追加購入したコースや車のコンテンツは他のアカウントに引き継げないので、アカウントの継続性や成長の過程を大切にしたり、ある程度長く遊ぼうと思っている方は、初めから1年や2年の契約をお勧めします。アカウント変えると、また英語読んで登録したり、ゲームの設定をしていかないといけないですし、追加コンテンツを買い直さないといけません。

注意!※アカウントを複数作る場合、初回に設定した名前(大体が本名)と同じアカウント名を使用することができません。初回、Yuki Tsunodaで登録し、アカウントを変更した場合、自動的に最後に番号が振られ、Yuki Tsunoda2となり、なんだか悲しくなるかもしれません。

裏技?① 試しに3ヶ月分ぐらいiRacing公式から50%OFFで購入して、楽しければ25%オフで延長

11月〜12月頭にかけて、初回では無く、すでに登録しているユーザー向けにiRacingでもブラックフライデーでセールがあり、セール価格(例年25%OFF)で今の期限からさらに延長ができます。
例えば、あなたが購入したアカウントの有効期限が2021年2月だとしたら、12月にブラックフライデーで1年間の更新を購入すると次の期限が2022年の2月まで延長されます。
それだと、3ヶ月で16.5ドル、1年で110ドルの25%割引で82.5ドル。計1年3ヶ月で99ドルとなります。
初めから2年100ドルで買うのに比べたあちょっと割高にはなります。

裏技②試しに1ヶ月遊んでみて、その後新規契約

みなさんがどれぐらいiRacingを楽しめるのか、3日で飽きるのか?、1ヶ月で十分なのか?、それともそれ以上に長く楽しめるのか?、わからない中、一気に1年分や2年分購入するのは躊躇するかと思います。まずは、1ヶ月だけ新規の半額契約(またはクーポンがあればそれ以上の割引も)をし、満足できたらさらにもう一度長期の新規契約をするという方法もあります。ここで注意しないといけないのは、1ヶ月試しに購入したアカウントで購入したコースや車のコンテンツ、そしてレースの実績は次に引き継げないということ!ただ、1ヶ月はとても短いです…。

注意!
※アカウントを複数作る場合、初回に設定した名前(大体が本名)と同じアカウント名を使用することができません。初回、Yuki Tsunodaで登録し、アカウントを変更した場合、自動的に最後に番号が振られ、Yuki Tsunoda2となり、なんだか悲しくなるかもしれません。

裏技③適当に契約して、まれに送られてくる25%OFFクーポンを頼りに更新する

こんなメールが2021年、2月下旬に送られてきました。
下のコードを使えば、2年分の更新を25%OFFで購入できるという内容。初回は後先考えずに、短期で契約開始。後はこういうクーポンが出てくることを願いながら更新していく。(いつクーポンが届くかわからないのであまりお勧めはできません笑)

画像4


結局いつ・どうやってiRacingを購入するのがいいの?

遊びたくなればいつでも!と思いますが、こればかりはみなさんの懐事情とか、1年のうち3ヶ月めちゃくちゃ忙しい日があってゲームなんてやってられないなんてときもあると思います。なので、1ヶ月おきに必要に応じて購入するというのも全然ありだと思います。その場合は1ヶ月あたり13ドルずつかかってしまい、ちょっと割高だなとは思いますが。
かなり手の込んでいるゲームなので、普通のパッケージのゲームを買うと思って、初回50%OFFで1年間55ドルとか、2年間99.5ドルとかで購入しても損はしないかなと思っています。だってグランツーリスモも、いいお値段しますしね。(iRacingと比べたら良心価格ですが)

↓iRacingの登録方法はこちら。

iRacing公式ページへのリンク

もし、登録されたら一度ご確認ください↓

私のiRacing関連記事のリンク集

おわり

このブログは公開メモのようなものですので、サポートは全く想定していません。金銭的な支援よりは、いいねやスキボタンを押していただいたり、SNSでシェアしていただいたほうが筆者は喜びます。ぜひお願いします。