マガジンのカバー画像

日本の公式サイトから購入できるFANATEC

51
日本の倉庫から発送され、最短2日程度で届くFANATEC。公式ページも2020年に日本語化されて購入しやすくなりました。トップの記事で代理店での購入についても少しだけ触れています。
運営しているクリエイター

#PS4

FANATEC公式HPからのハンコン購入方法と気をつける点(日本語で説明)

2024/02/10 クレジットカード決済の方法を更新 私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 日本の公式HPが2020年11月から日本語対応したものの、公式以外の通販サイトでまあまあの高値で販売されているFANATEC製品。日本公式HPから購入すると適正価格で日本の倉庫から発送され、確実に保証が効きます。本記事では、FANATEC日本の公式サイトからFANATEC商品を購入する方法を日本語で記載しています。 大切なこと1.

FANATEC Podium DD1とFormula V2ホイールとパドルモジュールのバンドルを発注した話

私のブログは、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含む記事があります。 2021年、緊急事態宣言も出たし、仕事もテレワークメインで自由度が依然高いままだし、少なくともあと1年ぐらいはiRacing続けるなと思ったので、装備をアップグレードしました。↓これに。僕の人生でハンコンにこんな額払うなんて一度も思ったことがありませんでした。 なぜこのバンドルにしたか、いろいろと理由はあります。 VRを導入したので、レース中に感覚的に操作できるボタンが欲しくなったiRac

FANATEC Clubsport Wheel Base CSW V2.5の購入レビュー

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 プレステ対応版を検討中の方は↓こちらを参考にしていただけたらと思います。裏技を使うとPS5でも動くという報告も。 ※Fanatec製品の購入方法についてはこちらにまとめています。 まず、Clubsport Wheel Base(CSW)V2.5とは↓この商品のことで、Fanatecハンドルコントローラーの本体部分になります。これとステアリングとペダルを購入し、PCに接続すれば遊べます。

Fanatec製品の購入方法(セットで購入)

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 2020年11月よりFANATEC公式HP日本語対応開始こちらがFANATEC公式日本語のサイトのリンクです↓ 日本の公式HPが2020年11月から日本語対応したものの、公式以外の通販サイトでまあまあの高値で販売されているFANATEC製品。日本公式HPから購入すると適正価格で日本の倉庫から発送され、確実に保証が効きます。 このページはファナテックの旧式のホームページの開設用のページで

FANATEC Clubsport Steering Wheel F1 Esportsのレビュー

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 FANATECのFormula V2ステアリングのレビューで、2つを比較していますので、こちらも参考になるかと。 2022年2月に第二世代のFomula Esports V2が発売されたので、まとめてみました↓ なぜフォーミュラ用のステアリングを購入したのか FANATECにはGTカー用のハンドル(普通の車のような丸い形状のハンドル)とフォーミュラ用(どちらかというと長方形みたいな形)

Fanatec CSL WRC Rally Wheelの接続部

私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 FANATECよりCSL WRC Rally Wheelが発売され、FANATECのハンドルとしてはお安めな25800円ですが、僕は一つだけ気になっている点があります。接続部です。 以下、Youtubeで見つけた動画の該当部分へそのまま飛べるようにリンクを張っておきました。何かのご参考に。 DDへの接続方法(動画クリックすると該当箇所に飛びます)公式ページより 高トルクハンコン(DD)

プレステ(PS4/PS5)対応のFANATECハンコンをどう購入するのがベストか

2021 11/26、プレステ対応CSL DD予約開始!私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 ※11月26日にCSL DDプレステ版(GT DD PRO)の国内販売が開始されました。 大事なところだけまとめてみました↓ 2023年にはなりますが、私もGT DD PROを購入し、レビューしました↓ 下記は2021年6月5日更新された内容で、少し古いのでご注意を! このページで言いたいことのまとめ ↓こういう対策をすればP