見出し画像

学びオタクの私が脳スタイル学校に入学した理由



今年の1月からオンラインサロンの脳スタイル学校に入学しました。

今日はなぜ脳スタイル学校に入学したのかについて書いてみたいと思います。

自称学びオタクの私の自己紹介

昼はこんまり流片づけコンサルタント、夜はタロット占い師、週末は電子書籍の執筆やライターのお仕事をしています。

OL時代から習い事が好きすぎて、習い事のレポーターや自宅サロンを運営する先生方のサポーターの活動をしていました。

誰かをサポートすることで、いつか自分が起業することを夢見ていたのだと思います。

そのころの主な活動内容は3つ

①某企業からの依頼で習い事の体験レポートを書く
3年間毎月3つくらいの習い事を体験してはレポートを提出しました。

②キッチンメーカーさんの運営するサイトに登録している習い事の先生たちのサポート。

イベントの際のアシスタントや料理教室のサポートやブログの運営を手伝っていました。

イベントが多い時期は講座のアシスタントや販売員としてお手伝いをすることもありました。

③通っていた薬膳教室の先生の宣伝部長。
薬膳教室が楽しくて、みんなに知ってもらいたいと料理教室に参加するたびに体験レポを書きました。

時にはこんな講座があったらいいなと自分で企画書もだしていました。

先生も私の意気込みを感じたのか宣伝部長の名刺を作ってくれたのです。

このころの私は起業するための勉強になりそうなことを見つけては挑戦していた気がします。

過去の習い事や学びをマインドマップにしたのはこちら↓

学ぶって本当に楽しい。

人から学ぶ方が習得も早いし、気づきも多いし、仲間もできるので今も学びはやめられません。

習い事の中でも、こんまりさんの個人レッスンに感動したので、片づけコンサルタントになり、タロットにはまってタロットコーチを現在育成中。

教えるだけでは飽き足らず、電子書籍『ゆるタロット』3冊を出版しました。

ライティングもスクールで学んだおかげで今仕事になっています。

すべてのお仕事は習い事や学びの先に繋がっていると感じます。

そんな私が今年入学したオンラインサロンが脳スタイル学校。

脳スタイル学校って何?


簡単に言うと転職・キャリアアップしたい方々が「瞑想」x「学び」を一緒に体験しながら成長できるオンラインサロンです。

2つがセットになっているところが魅力的。

瞑想のプロでもあり、人材育成のプロでもある白竹さんから学べるのに心動かされました。

瞑想に特化した講座やオンラインサロンはいっぱいあると思います。

でも、瞑想を日常の仕事やプライベートにどう活かせばいいかがわからない人が多いのではないでしょうか?

そこを白竹さんが詳しく教えてくれて、日々習慣化するための秘訣を惜しみなくシェアしてくれます。

脳スタイル学校の詳細はこちら

https://note.com/biz_meisou/

脳スタイル学校に入学しようと思った2つの理由

① 脳スタイル別の考え方を学び、日常に活かしたい

実は4年以上前にこちらの学長の白竹さんから脳スタイル別瞑想を教わりました。

脳スタイル別診断も受けたことがあります。

2019年4月にうけたもの

2024年1月に受けたのはこちら

ライターになってからは左脳を使うことが増えたようで、ちょっと左脳によってきています。

脳タイプによっての考え方の違いや思考の癖がわかるととっても生きやすくなります。

右脳、左脳、2次元、3次元がわかるとコミュニケーションにも役立つのです。

②仕事のパフォーマンスをもっと上げたい

ライターのお仕事をするようになってから、できるだけ短い時間で記事を仕上げたいとの思いが強くなりました。

数をこなせば早く書けるようになりますが、やっぱりいい記事を素早く書きたいのです。

瞑想で日々の集中力をアップさせれば仕事のパフォーマンスは確実にあがります。

脳スタイル学校に入学してみての感想は?

①プログラムがとってもとっても充実していてびっくり!

ほとんど毎日のように開催される瞑想会は色んな種類があります。

瞑想会
・朝のスッキリ瞑想
・気持ちのよい1日を過ごすための瞑想
・脳スタイル別瞑想など

キャリアアップに役立つ講座
・フレームワーク式思考整理術
・信頼と共感を呼ぶ「Tell the story」講座
・脳スタイル診断解説
・脳スタイル別思考編(目標設定するために)
・脳スタイル別行動編(目標達成するために)
などなど

②白竹さんの瞑想愛が深すぎてびっくり!

スケジュールが出てから、一人でほぼ毎日なにかしら開催しているので、白竹さんに聞いてみました。

私「こんなに毎日瞑想開催して、休む暇ないんじゃないですか?」
白竹さん「みんなに瞑想習慣化してほしいし、人が増えてきたら嬉しくなって開催数増やすことにしました」とのこと。

学ぶなら瞑想を伝えたくて、教えたくてたまらない人から学びたいと改めて思いました。

③学んで終わりではなく、実践できる環境が整いすぎてびっくり!

繰り返し学べて、実践できる環境が整っています。瞑想をやってみて、上手くできない時は質問できます。

他の講座も学びを実践して、白竹さんにフィードバックすることで次のステップに進めるのです。

具体的な行動レベルまで落とし込める工夫がされているので、あとはやるだけです。ぐちぐち言っている暇はない。

そして、みんなで学べるって視点が増えるのもいい。

人の考え方って大体パターンが決まっていると思います。

だからこそ色んな人の考え方に触れられるのがいい。

そして、脳タイプ別という基準があることで、理解しやすいんです。

脳スタイル学校ではどんな方が学んでいるの?


営業の方や個人事業主の方などキャリアアップしたい方がほとんどです。

今のところ男性より女性の割合が多くて2対8くらい。

脳スタイル学校での学びをどう活かす?



①集中力UP
瞑想をした日としていない日では集中力が変わります。

瞑想することで頭の切り替えがしやすくなるのです。

朝6時から、8時から、夜9時からなどいろんなバリエーションで瞑想に参加しながら、自分と向き合う時間を増やしています。
時間を長くとらなくてもいいと思えたことで、瞑想する時間が増えました。

②コミュニケーション力UP
脳タイプ別の思考がわかると伝え方の幅が増える。

以前の私は完全右脳タイプだったので、左脳タイプの方の考え方が全然わかりませんでした。

白竹さんから脳スタイル別瞑想を教わったことで、自分と違う脳タイプの人を理解しようと思えるようになりました。

これが片づけ講座やタロット講座のときの受講生とのコミュニケーションにとっても役立っています。

私自身タロットコーチを育てるというのもお仕事の一つ。

だからこそ、育てるプロから学べることは無限大です。

③自分の講座の構成力UP
講座を作るときにも脳タイプを意識するようになりました。

すべての脳タイプの人が理解できるようにと意識することで、講座作りが楽になります。

自分が作りたい講座をただ作るのではなく、受けに来る方に伝わりやすくなることをイメージしてスライドなどを作るようになりました。

フレームワーク思考整理術に参加したときのレポートはこちら

どうやって脳スタイル学校に入学できるの?

まだ無料体験会開催されるので気になる方はぜひご参加ください。

一緒に学べる仲間が増えたら嬉しいです。

申し込みやお問い合わせはLINE公式アカウントからも可能です。

https://lin.ee/7XsFwBc



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?