見出し画像

平成を振り返ろう その5

平成26年(2014年)

社会的な事件 アナ雪旋風

ありの~ままの~♪がテレビでやたら流れましたね。恋愛だとありのままだったら振られるだろと突っ込みたくなる歌詞ですね。ありのままの俺を見て欲しいと寝起きでパジャマのまま企業の面接にいったら落ちるでしょうよ。少しは気をつかってみようと思わせる深い歌ですね。

個人的に気になる事件 ワンオペ 謝罪ムーブメント到来

すき家恐怖のワンオペ事件!学生バイトが一人で店を回し、店に誰も居ないので不審に思った客が厨房を覗くと疲労困憊で店員が寝ていたという伝説を残しました。深夜に何度も強盗に入られたり、警察からも指導を食らっていましたね。私は大学時代松屋に大変お世話になっていたのですき家はいかなかったです。味噌汁ついてくるの最高です!

平成27年(2015年)

社会的な事件 安保闘争2015

学生団体SEALDsが連日のようにテレビで大暴れしていました。個人的にはいまいち盛り上がらなかったかな。自衛隊はどう考えても軍隊だし、集団的自衛権は普通に必要でしょう。勿論戦争は反対ですけどね。

個人的に気になる事件 ピケティ「21世紀の資本論」

ピケティさんの本を読もう読もうと思ってもう3年です。未だにうちのお店には入荷しませんねー。学生時代に先生が、資本の再分配は必要だしいつかは実現されると思うけど、恋人の再分配は絶対にされないので君たちは勉強なんかしてないで早く恋人を作りなさいと言われた授業は覚えています。案の定独身なので先生の言ってることは正しかった(笑)。

平成28年(2016年)

社会的な事件 ゲス不倫

名は体を表すという言葉にぴったりな事件でした。まさしくゲスの極み!文春砲の名前が定着した年でしたね。いいぞ、もっとやれ。ただまあ、芸能人とかはイメージで仕事をしているのでベッキーは大損害でしょうけど、ゲスは普通に生活してて釈然としない感じです。

個人的に気になる事件 ポケモンGO ・映画「君の名は。」が世界興行370億円の大ヒット

NHKニュースにポケモンGOがでました!早速ブームになりましたが、1年くらいで廃れましたね・・・。私は未だにやってますのでフレンド申請は随時受付中です!

個人的に、近年のアニメ映画ではナンバーワンの出来ですね!3回映画館に見に行ったのは人生で初めてです。半年近く上映してたので、ほんとすごい作品です。音楽もよくて君の名はのおかげでRAD聴きました。最近の曲は知らないですが(笑)。

平成29年(2017年)

社会的な事件 藤井4段

当時14才の強すぎる新人プロ棋士ですね。勝手に将棋界のアムロ・レイと呼んでいます(笑)。私は将棋には全く詳しくないのですが、一応従兄弟がプロ棋士なので応援しています。残念ながら藤井4段には敗れていますが、もう一度タイトルをとって欲しいです。結局負けてしまったので、対局前に激励メールを送るのは辞めようと思いました。反省。

個人的に気になる事件 プレミアムフライデー

政府の働き方改革の一環でスタートしましたね。友達の君がプレフラ部でビールや焼き肉を頑張っていますが、残念ながら社会的にはあまり認知されておりませんね。そもそも思うのですが、こういう働き方改革って政府主導ではなく、企業や末端の会社員が自ら改革していくのが理想ではないかと。

なんでもかんでも上からの命令を待っているのは、自らが変わろうとしない日本人の保守性なのかなと感じますね。海外を見ているとこういう事案こそデモやストライキすべきでしょうに。

平成30年(2018年)

社会的な事件 日大タックル騒動

去年ですが、スポーツ界の不祥事が次々と明らかになる年でした。不条理な体罰ダメ、絶対派です。元プロ野球選手の桑田も言ってますが、体罰で技術が向上することは全くありえません。そして生徒や選手が萎縮するだけの指導法は改めるべきです、聞いてるか旧態依然の指導者達。

監督くらいになると選手の起用法に大きく関わってくるので、どうしても監督の言うことに逆らえない構造になってしまいます。選手は皆試合にでたいのでどうしても監督やコーチのいいなりになってしまいます。そこで調子に乗って私物化したりするからタチが悪い。俺に逆らったら試合にださんぞとか言い出したらもう脅迫ですよね。

勇気を出して記者会見を開いた選手はちゃんと謝って立派でしたし、何もしなかった監督コーチは最低でしたね。もうあんな事件を繰り返してはいけない。

個人的に気になる事件 金足農業フィーバー

こちらもスポーツの話題です。個人的に高校野球は大好きです!金足農業の戦いも素晴らしかったです。ただエース吉田君あっての金足農業ですから、連投の影響で決勝戦でボロボロだったのはかわいそうでした。結局プロに行きましたが、やはり球数制限は必要だと思います。ハンカチとマー君もそうでしたが、未来ある少年達を大人のエゴで壊してはいけない。

おわり

以上、平成時代を振り返ってきました。皆さんはどんなことが印象に残っていますかね?私はどちらかというと悪い事件や震災が多かったなと思ってしまいます。

次の元号はいったいどうなるんでしょうか?そしてその前に彼女探さないとな~とか個人的に思っています。麻生さんが産まない方が問題と発言してましたが、それ以前の私のような人間もいます。

まあほどほどに前向きに頑張って生きて行ければいいかなと思います。それでは皆さん、次の新元号でお会いしましょう。


#平成を振り返る #平成最後の ○○ #激動の平成史 #皆この頃何してた#平成時代

スキ、フォロー、シェア、サポート等をされた方はあとでこっそり見回りしてます。ありがとうございます!頂いた寄付は書籍代とじゃがりこ代になります。