見出し画像

【4歳2歳】専業主婦による全力夏休みまとめ(札幌)

夏休みが終わったーーーーー!!!
おつかれさま、自分。
おつかれさま、私の膝、腰‼

とにかく、全力でThe 夏休みがしたい!と思って取り組んだ1ヶ月間。
私が思う、最高の夏休みを体現したいと思い自分の全力で取り組みました。

幼稚園の夏休みが28日間、札幌の短い夏休みを堪能するために前々から色々と計画していました。

いつか、子供たちが家を出ていなくなった時にこの夏休みの子供と景色を思い出したい。
そして、その時に「もっとこうすれば…、もっと○○してあげれば…」なんて絶対に思わないように全力を出しきりたい。

去年は小さく、遠出できなかった息子も今年は駆け回ることができるようになったので予定も盛りだくさんで考えました。

夏休みの目標(母として)

・とにかく遊ぶ
・なにかを制限しない
・水遊びに重点(夏が短いので)
・三食&補食で栄養たくさん
・しっかり睡眠(無理はさせない)

大まかに考えていたことはこんなことで、
行きたい場所やりたいことを細かくピックアップしていました。

ここで大事にしたのがワンオペで対応可能か否か。
ワンオペで余裕がなくなりそうな所は候補から除外、または旦那のいる土日にすること

余裕がなくなると、どうしてもお姉ちゃんの娘に無理と我慢をさせてしまうので私一人で統率と対応ができそうな所で考えました。

備忘録&もし誰かの参考になればの気持ちでどんどん描いていきます~

母、娘と息子ときどき旦那
主婦の全力夏休みの日記スタート!

大自然満喫

海水浴

2歳の息子は初海水浴
海で泳ぐ→砂遊び→休憩→貝拾う→砂遊び→海で泳ぐのエンドレス…
母は本当に体力0まで出しきり、子も疲れきっただろうな~と思ったけど車でちょっと寝たら体力全回復の不思議
私は海水浴の後は1日寝込みたい気持ちでした(できないけど)

厚田海浜公園

厚田海浜公園には2回行きました。防波堤に仕切られていて波がなく海水浴デビューにおすすめ!ほぼファミリーで埋め尽くされてる
魚も網ですくえて、子供も大喜び

川遊び

夏が短いんでとにかく水に浸かりまくります。
・発寒河畔公園(深いところもあるのでワンオペではもういかないかも)
・中島公園鴨々川(浅くて最高)
・月寒川にぎわい祭(ローカルなお祭りぽいけどにぎわっていました~)

どじょう
おたまじゃくし(うわ~素手で…)
網で漁れば結構いるんだよね
これは息子が捕った「ままいし、あかちゃんいし」

川のまわりは、鴨やらカモメ、鷺がいたりでそれもめずらしく映りました。

プールと水遊び

札幌って水遊び出来るとこが意外とたくさん‼
4歳2歳の子達は少しの水遊び場でも大盛り上がり(てか、水溜まりであんなにはしゃげるんだからそうだよね)
・ていねプール
・農試公園ちゃぷちゃぷ広場
・豊平川ウォーターガーデン
・水道記念館
・石狩ふれあいの杜
・区民プール
に通いつめる日々

ていねプール
ちゃぷちゃぷ広場

1日2回水遊びしてる日がたくさんあった。息子の海パンを洗ってベビーカーで干しながら行く。太陽が水に反射して目に致命的なダメージがいった気がする…。
途中でユニクロに行ってサングラス購入を試みるも、試着時むすめからの「なんかへんだよ」の言葉につまづき購入できず、、、(そりゃかけなくていいならかけたくないよ鳥目だし)

ていねプールは何回も行きたい!という心積もりでいたのに最高気温32度の日に行っても寒くて凍え(わたしだけ)、幼児用プールの定期的に雨が降る現象、まじで拷問かと思った。
大事な秘密を握っていたら、すぐに白状してたと思う。
そのトラウマで1回のみ。
というか、札幌は今年冷夏じゃない?暑くて暑くて外に出れないなんて日がなかったように思う(って、実母に言ったら妊娠と抱っこ紐期が終わってそう思うだけじゃない?という冷静なつっこみがきた)。

キャンプ(コテージ)

初キャンプチャレンジでした。
かわいい寝るだけの小さいコテージに宿泊
泊まったのは穂積キャンプ場
いろんな種類のコテージと、広々したテントを貼る場所、たくさん虫がいて川もあって、花火とBBQもしてスモアもやって、もちろん初めての寝袋で

はじめてつかまえたとんぼ
足、のばせなかったコテージ

夏休みが終わった今娘に聞いても一番楽しかった出来事だったようで、まだ早いかなと悩んだけどつれてきて良かったな~

ただ、この夜娘息子とも大泣きーー(なんでぇ?)
娘曰く「楽しすぎてまだまだ遊びたい、寝るのがいや、なのに目が閉じちゃう」とのことで
寝てくれー?なにを言ってる?こっちも体力限界だーーと思いましたが15分くらいで目が閉じていったのか眠りにつきました。

大人の寝袋はまじで適当なぺらぺらのやつを持っていったら本当に寝心地がわるく、久々に夜中に十回くらい起きました。

あと、息子が虫に対する躊躇がなく、悲鳴あがってます。自分も子供の頃は虫取り好きだったと思うのに、今は本当にだめだ
実母に相談したら「力加減やつかみ方は親が教えて、そのあと自分で練習するもの」と言っていたけど(そして正論だけど)まじきちぃーーー!ひぃーーーーー!(心の声)

ごまだらかみきり

とんぼはつかめるようになりました。

大きい公園

車でさっと行ける圏内に、大きい公園がたくさんあってここは札幌の良いところだなぁと思っています。遊具も古いところはあまり見かけないし。市長、ありがとうございます。 

月寒公園

・さとらんど(やぎひつじのえさやり、収穫体験、おもしろ自転車、SLバスで盛りだくさん)
運営会社かわったと聞いたけど、ここ最近は最高。
・百合が原公園(リリートレインと咲き乱れるお花、子供が楽しい遊具)
・屯田公園(めずらしい遊具と原っぱ~)
ただ、どこも広すぎて子供見失いがち…

家外活動

動物園

我らが円山動物園が良い。
都市部からもうちからも近い~、すぐ行ってすぐ帰ってこれる。
広いので全部をまわるのは諦めて、今日は上半分、今日は下半分とかでまわってます。

ぞうの赤ちゃんがかわいい!
あざらしが気持ち良さそう!
トラが迫力満点!
ライオンのあれこれも楽しい!

なのに何故か子は二人ともは虫類館が好きすぎて1時間くらいカエルやらワニやら蛇やら見てる~なにに魅了されてるんだろう……

ちなみに私は熱帯雨林館?で鳥を探すのがすき

水族館

・おたる水族館(50周年!)
水族館は意外とワンオペしやすいです。
道順にいけば迷うこともないし、危ない箇所もない。
ただ、おたる水族館は冬道では行きたくないので夏休みに重宝。

おたる水族館のエイ

・AOAOサッポロ
街中すすきのにできた新しい水族館
おしゃれでスタイリッシュなんだけど子供もすごい楽しめます‼

ブルールーム

駆け回る子供
毎時○時15分にこの、巨大なシャチの映像を見れます。映像だとしても迫力あってここで30分くらいいれる、親にとっては良い休憩スポットです。

クラゲ水槽

1日いれるかんじはしないけど、ゆっくり見たら半日いれるし、ごはんやさんもまわりにたくさんなので安心です。
この日は友人3家族、未就学児六人で行きましたが館内暗いこと、入り組んでいることから見事に家族ごとにはぐれ、あまり一緒にまわってる感はなかったです。
3年後くらいには、きっと……‼

イベント

花火大会

コロナ禍が終わり、息子も2歳になったので初めての花火大会。
娘は目を輝かせてて、息子は案の定むにゃむにゃ言って眠そうでした。
私も気が付けば10年ぶり?くらいの花火で楽しかったです。

橋の上から鑑賞
スマイリーやら

ひまわり迷路

はじめてのひまわり迷路!!!
北海道には、何ヵ所かひまわりの名所があり、そこでひまわり迷路のイベントを行っています!
ただ、ひまわりが咲き誇ってる日程は暑くて子供はバテそうな予感がするので、スケールダウンして今年はさとらんどのひまわり迷路へ!

いりぐち

スケール小さいかと思って、なめてかかったら意外と本当に迷路で(なんでもなめてかかるな)
娘は最後の方、でられなくなったと思って怒ってました。
ひまわりは大人の身長より大きくて圧巻!
大人も(が!?)たのしかったです。

おたる散策

かねてから行きたかった、ハローキティカフェへ!
サンリオ好きな娘と行ってきました~(息子とパパはプラレール博へ!)

パンケーキ(かわいい)

私は子供の頃ガラス細工の小物がすごく好きで、見てるだけでも楽しかったので娘ともガラス工房やお店をまわり、オルゴールも見たりして!
電車の旅にしたのですが、それもまたよかったです。
なかなか、娘と二人のゆったりした時間はとれない日々ですがこんなかんじで時間を作るのは良いなぁと思いました。

日常

ユニコーンハウス
誕生日ケーキ
散らかった部屋で…
あさがおの種収穫
たくさんつくったポテチ

これだけ外に出掛けても、家にいる時間は多分にありました。
毎日おえかき、シルバニアファミリー、プラレールトミカ、絵本や図鑑を読んで、夏休み明けの運動会の躍りの練習
ベランダでお花に水やり
友達が遊びにきたり遊びに行ったり
YouTubeでココメロンやべべフィン……
お菓子をつくったり、料理をてつだってもらったり。

数回は図書館にも行き、友達と盆踊りに行ったり習い事のスイミングに行ったり。

もう、まじで出しきった!!!
なんなら、息子を抱っこしたりおろしたり車にのせたりベビーカーに乗せたりなんなりでほんと膝がいたくて(これは2年前の出産時に20kg太って、あと5kgが戻らないのが膝をきしませる本当の原因…)
で、寝不足だと私の疲れが先にきて夕方あたりにバテて対応が適当になって嫌なので早めに寝たり…自分の時間ほぼ無し
おもちゃ出すスピードに片付けが追い付かなくて(特に絵本)

何冊出すんだよ

旦那が仕事から帰ってきた夜やら朝早くに片付けてる姿を見て、申し訳なくなるのに体は動かなくて(片付け苦手なだけ)
日焼けで目が痛い肌が不調の

もうぎりぎりだな…ってかんじでした。

働いているときも、本当に社畜で
「今は業績が良くて周りの人が良くて若いから、なんとか保てているけど1歩踏み外せば精神病みそう」と思いながら綱渡りの綱を走ってる感覚で働いていたけど、

この夏休みの子育てもそれに近い感じで、子育てといいつつ自分が成長できたような、身体は蝕まれたような気がします。

けど、なんでこんなにやるのかと聞かれれば、今まで自分が全力でやった時は良い結果が出て、何かに片手間だった時には成果があがらない、という35年間だったからかなぁ
と思います(器用な人はもっとスマートにこなすんだと思う)。

そして、想像つくと思うけど夏休み最終日の娘の一言がこちら

「夏休み、ぜんぜん遊べなかった!もっと遊びたかった~」

無理やで。

私の夏休み・完

余談
この記事を夏休み終わってすぐ書きたかったのに、何故かコホコホする咳が止まらなくなり、そのダメージが首に蓄積しぎっくり首になり、生理がきて悪化し、そうこうしてるうちに家庭の都合で飛行機で2時間の義実家旅行が急遽入り、帰ってきてすぐ娘の運動会… 
泥のように眠ってました。

体調が良い日がある、時間がある夜がある、という期待をしすぎないほうがいいと思った35歳夏。
こちらからは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?