見出し画像

タロットリーディング勉強会@サロンこるろ

なんだか宣伝みたいなのばっかやなぁ。と自分でも思うのですが、そもそもこのnoteをはじめたのはあっちこっちに散らばるいろんなアカウントをまとめて整理するためなので、
まあ、良しと自分に納得させるスタイルでいきます。

アメブロに投稿していた記事の加筆修正版です。

タロットリーディング勉強会

毎月一回開催しています。
今年2024年は第2水曜日14:00〜16:00に開催です。
定員は5名。
川西市にあるサロンこるろにて開催です。
(川西能勢口からバス『鴬台』もしくは能勢電鉄『鶯の森駅』下車 参加希望の方に詳細住所お知らせいたします)

参加費は¥3,500-
初回の方は¥1,000-です。

タロットリーディング勉強会のめざすところ。

タロットリーディング勉強会はいわゆる『占い師養成』を目的としたものではありません。
タロットカードというツールを使い、『自分自身を知って整える』というものを目的としています。

意外とひっかかっているものや描きたい知りたい答えは
自分の中にあって、
それが言語化できずモヤモヤしてたり
あさっての方向に答えがあると思い込んでいたりします。

言語化できないものを『絵』で表して視覚化したタロットカード。
カードの色彩やシンボルは、それぞれが独自の意味を持ち、個々のカードが持つエネルギーを象徴しています。
それらから受け取るものを、『自分自身』の言葉で言語化して自己理解を深めることを目的とした勉強会です。

自分と向き合い、タロットカードを通じて内面を探求することで、新たな気づきや洞察を得ることができるでしょう。

・表面上の願いの裏側に隠されたもの
・自分の本質や特性
・潜在意識
日々過ごす中で違和感を覚えた時に自分で氣付き、本当に望む方向に整えられるようになる。

これがタロットリーディング勉強会の目指すところです。

もちろん、必要なウンチクは含まれます。
ただし、テキストがあったり座学でみっちり机に齧り付きはしません。

実際にリーディングしてみる。ことがメインなため、
慣れてきたら副産物的に占いが出来るようになる。
といった感じです。
なので占い師になりたい!という方にはあまりオススメしません。
占い師になりたい!というゴールが設定できている方は
『占い師』の先生の元で学んだ方が良いかと思われます。

タロットの歴史やその他の知識を最初から学ぶというより、
実際にカードに触れて、そのカードにまつわるアレコレや
解釈の助けを出す。といった『実占』にフォーカスしています。

なぜ、わざわざ「リーディング会」なのか

個人講座的にタロットリーディングを個別でレクチャーしていたりもします。
が、なぜあえてリーディング会としてグループなのか。講座でもない『リーディング』をすることに特化しているのか。

いくつか細かいところはあるのですが、
大きなポイントは
・非日常の中で内省する時間を作る
・リーディング内容をシェアすることで、自分以外の『言葉』に触れる。また違った解釈もうまれる。
・仲間が出来る→自分にとって必要な氣付きの機会が増える
と言ったところでしょうか。


人の数だけアプローチ(解釈)がある。
これってすごく当たり前のことで、
だけど自分に置き換えると途端に見えなくなる。
自分の家や部屋は日常にあふれているし。
なので自分以外の人がいる自宅では無い『非日常』な場での
内省の時間を取るというのって、
作ろうとしてもなかなか作れないのではないかと思います。

なので、
『リーディング勉強会』という非日常を楽しむ場として
ツキイチ開催しております。

直接自分に関係ないことだったり、
他愛無い雑談の中にも氣付きのポイントが
ゴロゴロ転がっているのも
このリーディング勉強会の楽しいところです。


タロットリーディングを始めました。とおっしゃる方とお会いした時、「いや、まだ始めたばかりで自信がなくて…」「どう読んだら良いか分からない。(特にコードカードや複数枚展開するとき)」「本当に合ってるのか分からない」とよく言われるのですが、
もう、数こなすしかないんですよね。
どの分野でもそうだと思うのですが。

特にタロットだとか占星学とか「ちょっとやってるんです」と仰る方でもものすごい知識量だったりして、バチっとガチっとマスターしてないとあかん。みたいな認識があったり。
生半可な知識じゃ人様に言っちゃいかんとか。
めちゃ変なプレッシャーかかりません?(チキンな私だけでしょうか?笑)

タロットは興味あるんだけどなーとか
買ったけど使ってないやとか
そもそもタロットってなんやの?な方とか
自分のことを理解したいとか、
こんなはずじゃない!変わりたい!変わる!という方とか
いろんな方に参加いただいてます。

なんか小難しいことをツラツラと綴りましたが、
実際のリーディング勉強会は
ゆるーくやってます。

霊性を磨くタロット研究会とは前身みたいなものですw

お問い合わせ・お申込み

◽︎サロンこるろ
Instagram/Facebookページ DMから
公式LINE

◽︎雨龍魔法雑貨店
Instagram/Facebookページ DMから
公式LINE @497ewrsi
E-mail info@majo-note.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?