vol.1 2011年の教訓

2024年初日に大きな地震。
帰省中の新潟も大きく揺れました。
被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
久しぶりの緊急地震速報、あの音はいつまでたっても慣れません。危険を知らせるという点では大きな効果があります。

日本海側は太平洋側と異なり大きな津波は来ないだろうという思い込みがありました。
思い込みは時に大きな被害を生みます。
その最たる例が2011年の東日本大震災です。
あのときの教訓を我々は決して忘れてはいけません。そしてこの日本で生きていく者として今後も地震をはじめとする自然災害に危機意識を持ち続ける必要があると思いました。

2歳の娘が緊急地震速報の音が鳴ったら机の下に逃げ込む姿をみて、とりあえず自らの命を守る素地はあるなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?