見出し画像

経費精算、法改正対応への対応と、乗換案内サービス連携、ICカード連携

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「経費精算、法改正対応への対応と、乗換案内サービス連携、ICカード連携」というテーマのセミナーをご紹介します。

2024年5月29日(水)14:00 - 14:45

めんどうな「経費精算」「旅費精算」業務

経費精算に関する業務を紙・エクセルで運用し、立替物品購入、旅費精算を中心に業務負担を感じられている方が多くいらっしゃると思います。

インボイス制度‧電⼦帳簿保存への対応も

さらに、2023年10⽉にインボイス制度が始まり、2024年1⽉に電⼦帳簿保存法の電⼦取引データの電⼦保存が義務化となりました。
企業は法改正に沿った経費精算業務の運⽤が求められており、さらに負担が増しています。

乗換案内サービス、ICカードとの連携などで解決する

申請・承認・確認・仕訳など日々の業務を経費精算システムにまかせて、経費精算の電子化・ペーパーレス化、経理部門の業務効率化を進めませんか。

本セミナーでは、経費精算業務のよくある課題や法改正に沿った取り組み内容、経費精算システムで出来ることなどを解説。
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」との連携や、Suica、PasmoなどのICカードとの連携などの「ハーモス経費」の機能や特徴をデモンストレーションを交えながらご紹介いたします。

また、セミナーご参加後、アンケートに回答いただいた方に「ハーモス経費導入事例集」を差し上げます。

こんな方におすすめのセミナーです

・アナログでの経費精算・請求書処理に不安を感じている
・シンプルでわかりやすいシステムを使いたい
・ハーモス経費がどんなものか知りたい

限られた定員数での開催となりますので、皆さま、是非この機会にご参加ください!

開催企業

■主催
イージーソフト株式会社
■協力
スマートキャンプ株式会社
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

★ここでしか聞けない内容です!★

2024年5月29日(水)14:00 - 14:45

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?