見出し画像

モダナイズ化への障壁

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「モダナイズ化への障壁」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年5月10日(水)14:00 - 15:00

https://majisemi.com/e/c/ap-com-20230510/M1B

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/


オンプレミスのインフラコスト削減のための、開発環境モダナイズ化の必要性

レガシー環境の維持・運用コスト最適化の方法として、開発環境のモダナイズ化が多くの企業で重要課題となっています。
企業内リソースを適切に配分し投資対効果を最大化するためには、適切な開発環境を構築して余分なインフラコストを削減することが重要です。

クラウド化、IaC・CI/CD導入、コンテナ化、サーバレス化…どう進めればよいのか?

モダナイズ化といっても、その取組の選択肢はクラウド化やサーバーレス、コンテナ化、CI/CDなど多岐に渡ります。
クラウド化がまだこれからであったり、クラウド化は実施済みだがサーバーレスの導入を検討中であったり、コンテナ化とCI/CDに関してはどう進めるべきかなど、企業様によってフェーズは違えど、どう進めるべきか、そもそも何から始めるべきかわからないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。

モダナイズ化を実行するリソースが社内になく、頓挫するケースも多数

モダナイズ化を進めるにあたって多くの企業がつまづくのは、集めた情報からどう意思決定すればいいかわからない、やりたいことが決まってもリソース不足で実現に至らない等の課題があるためです。
専門のスキルや知識が不足しがちなユーザー企業が自らモダナイズ化を進めるのはハードルが高いのです。

開発環境モダナイズ化の実装ステップと、今すぐ始めるためのリソース確保

本セミナーでは、開発環境のモダナイズ化の具体的な進め方を解説したうえで、多くの企業が直面するリソース課題の解決策としてモダナイズ化の技術支援を行うエーピーコミュニケーションズ社のサービスを紹介します。
開発環境をモダナイズ化したいがノウハウや人手が足りないとお悩みの、ユーザー企業のご担当者様や情シス部門の方はぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年5月10日(水)14:00 - 15:00

https://majisemi.com/e/c/ap-com-20230510/M1B

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?