見出し画像

円安におけるAWSコスト最適化

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「円安におけるAWSコスト最適化」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2022-10-13(木) 14:00 - 15:00

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/

クラウドサービス普及に伴いAWSの利用も増加

導入の手軽さや業務効率化の観点から、クラウドサービスが広く普及するようになりました。
その中でも、サービスの種類が豊富で拡張性も高いAWSは、クラウドサービスの代名詞的存在として多くの企業で利用されています。

利用コストが肥大化しやすいAWS、円安の影響でより一層コスト最適化の重要性が高まる

しかしながら、AWSは従量課金制である等の理由により利用コストが肥大化しやすい傾向にあるため、適切に運用していかなければ収支を悪化させる要因になる可能性があります。
さらに、2022年3月からの急激な円安に伴い、より一層コストを最適化する重要性が高まっています。

AWSコスト最適化のポイントと導入事例を解説

本ウェビナーでは、AWSコストの最適化を進めるためにチェックしておくべきポイントや、実際にコスト削減に成功したお客様事例をお伝えします。
また、AWS活用やコスト最適化などのサポートを提供し、契約するだけでAWS利用料金が5%割引になる「クラスメソッドメンバーズ」についてもご紹介します。

・AWSのコストを削減する方法はないか知りたい

・数多くあるAWSサービスを正しく活用できているのか知りたい

・最新技術を導入して運用コストを下げたい

このようにお考えの方は、ぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2022-10-13(木) 14:00 - 15:00

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?