見出し画像

ITIL4を活用するには?

こんにちは、マジセミ寺田です。
いつもマジセミにご参加いただきありがとうございます!

今回は、「【リアル開催】ITIL4を活用するには?」というテーマについて解説するセミナーを企画しました。

2023年6月22日(木)15:30 - 17:30

参加できなかった方にも、以下のサイト開催1ヶ月後に動画・資料を公開します!
https://majisemi.com/


DXが進む中、ITサービスマネジメントの重要性も高まる

DXが進む中、企業はビジネス環境の変化に迅速に対応することが求められています。
こうした状況で、ITシステムやサービスを安定的に提供するプロセスであるITサービスマネジメント(ITSM)の重要性が高まっています。

ITサービスマネジメントの改善はどこから始めればよいのか?

ITSMの改善を考えるとき、始めるべきはどこなのか、どのプロセスを優先すべきなのか、どのような改善が最も効果を発揮するのかなどについて、悩まれる方も多く見られます。
IT環境が日々複雑化する中で、その改善策を明確に見つけ出す難易度も高まっています。

DevOpsとITILに関する「誤解」

ITSMを考える上で有効なフレームワークとして「ITIL®」があります。
ですが、昨今「DevOps」が「ITIL®」に取って代わるような認識をされているケースが散見されます。
これらは決して相反するものではなく、むしろ組織のITSMを強化するためには、DevOpsとITILを適切に組み合わせて利用することが有効です。

ITIL®4を活用した、DX時代に必要なサービスマネジメントのノウハウをご紹介

本セミナーでは、ITSMやセキュリティ、DX推進、システム運用のコンサルティングにおいて包括的な支援実績のあるDXコンサルティング社のコンサルタントをお招きし、豊富な実務経験とITIL®の最新情報を交えながら、これからの時代に必要となるサービスマネジメントのノウハウをご紹介いたします。
第2部では、世界10万社の導入実績があるITサービスマネジメントツール「ServiceDesk Plus」の活用メリットについてデモンストレーションも交えながらご案内します。
セミナーの最後には現在お抱えの課題について、ITSMやDX推進のコンサルタントおよびITSMツールのメーカー担当者に直接ご相談いただける時間も設けています。
ITIL®の最新動向にご関心があり、ITSMツールの導入も視野に入れてシステム運用の見直しを検討されている方は、ぜひご参加ください。

★ここでしか聞けない内容です!★

2023年6月22日(木)15:30 - 17:30

Youtubeで過去開催したセミナーの動画が視聴できます。チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?