マガジンのカバー画像

『創作劇』(上演可能)

25
愛知県、主に三河地方の昔話や歴史、出来事を題材にしています。 「三河一向一揆」「岡崎空襲」「奥殿の陣屋替え騒動」「オヤケアカハチの乱」「甲山焼き」「吉良の忠臣蔵」「ヌタ―バックス…
運営しているクリエイター

#岡崎

『急急如律令/はよやりん』

『急急如律令/はよやりん』

◉あらすじ
平安時代中期、のちに天下に知られる安倍晴明なる陰陽師が、諸国修業時代に三河の荘の官吏の屋敷に逗留していた。ある日、屋敷の雑色の女が高熱を発して斃れ、次々と病(天然痘)が村に広まってゆく。困ってしまう官吏は晴明に助けを求める。晴明は加持祈祷やお札を使って鎮静化に努めるが効果を表さない。これは何者かの呪ではないかとと「長屋王」の祟りを疑い、術をなすと、痘瘡神があらわれ、その背後にむスサノオ

もっとみる
『ピンチ!奥殿大さわぎ』

『ピンチ!奥殿大さわぎ』

登場人物

  海保忠典
  伊与田邦介(伊与田愚)
  鉄之進
  鉛造 
  新平
  古太
  お里
  大庄屋
  旦那
  長老
  村人の声(複数人)

シーン① ノノコの部屋(交流の日)

●待ちにまった交流の日。奥殿小学校のホスト家庭のノノコの家に、大浜小学校のマコがゲストとしてがやってくる。窓の外をそわそわとみているノノコ。自動車のつく音。

ノノコ 「あっ!きた!」

●飛び上

もっとみる