マガジンのカバー画像

本気布(マジギレ)の日々

107
布の地産地消をいたしましょう♬ 2006年からスタートした「#本気布」は布の原点を本気で探ろうという、マジでマジメなプロジェクト。 綿の栽培や糸紡ぎ(#ガラ紡)、染色、織り、など…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

本宿の綿ばたけ

本宿の綿ばたけ

東海道の本宿の綿ばたけ。
少しづつ綿花が弾けています。
今日は隣地の方とお話もしました。
違いに草刈り。
スッキリ風通しが良くなりました。
#東海道わくわくコットンプロジェクト @本宿 #本気布

豊田の綿畑

豊田の綿畑

今年から豊田市の下中町に作った綿ばたけは、残念ながら鹿?のご飯になってしまい、猪のヌタ場(泥浴び場)となっています。

藍葉はなんとか一番刈りを済ませることはできましたが、2番刈り前に藍の畝も猪のヌタ場となってしまいました。

今日は今年の畑仕舞いに、草刈りに行ってきました。

手回しガラ紡糸で編んだどんぐり帽子。
どんぐり帽を栗で染めてみました。

名鉄百貨店で出店。

名鉄百貨店で出店。

名古屋駅の名鉄百貨店本館の三階で #本気布 出店中です。

日本の産業革命と言われる #ガラ紡機 の実演をしながら、和紡手ぬぐいやふきん、羊毛の草木染めシャツ「#ウールガーゼ羊品」などを展示。

手回しガラ紡で糸にして手編み、手染めした「ガラ帽」や「ガラボール」などを出展。
春に名鉄さんで出会った #さんびきのこぶた さんとのコラボレーション企画の品々を展示しています。

あと、西尾の #和の輪

もっとみる