見出し画像

人生設計図

世の中には、無神論の方もいる。

亡くなったら、天獄か、地獄かは、解らない 。

この夜ではない、あの世へ旅立つと思ってる。

な~んて、テレビや本に、人よりは、興味がある方だ。

あの世へ旅立つと現世での行いで前世よりもランクアップする場に行くらしい。

自分と似た人たちの集団の仲間入りして、また、この世へと、修行へ出る日を待つ。

「修行へ行きなさい」と言うまでは、いつ、言われるか解らず。

何年後か、数十年数百年後に、「修行に行きなさい」と決まると、なんとなんと、自分で人生設計するらしい。

信じない人も多いでしょうが、私は、それを聞いた時に「うっそん~私、何でこんなに過酷な人生設計したん?自分を過信し過ぎやん」ってね。

だって乗り越える為の人生設計。

この世が、修行の場とはいえ、今のところ、乗り越える事が、多過ぎる。

人に支えてもらってるのは、解るが、年齢を重ねると、結局は、自分自身が、頑張るしかない。

若い頃に、両親を亡くし、虚弱体質、真面目過ぎの性格。

長女って事で、家の事、仕事ばっかり。

でも将来は、結婚、出産、自分の家庭を持てる期待も少しはあったが、哀しいかな持てず。

人からは、高望みだからと思われる。一人で決心して他人さんと暮らすって勇気のいること。

それでも、好きになったら、周りが見えなくなって勢いで結婚する、いわば、チャレンジャー。

高望みというよりも、小心者のチキンには、無理だったのだ。

今度は、あの世に召された時には、いくら修行の場とはいえ、自分にやさしい、人生設計にせよ!私と思うのだ。

でもでも、記憶は消されるそうだから、う~ん、やっぱり、徳を積む為の人生設計を立てちゃうのか?

諸行無常なのね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?