見出し画像

フォロワーを増やす為の投稿とフォローし続けてもらう為の投稿

こんにちは。まいです。
今週はインスタに関して投稿します。

フォロワーを増やす為の投稿とフォローし続けてもらう為の投稿を分けて考えること

私が最近特に投稿を作る時に意識しているのはフォロワーを増やす為の投稿とフォローし続けてもらう為の投稿を分けて考えることです。

もっと言うと、まだ私のことをフォローしていない人にアカウントを見つけてもらうためにリーチをとにかく伸ばして多くの人に見てもらう為の投稿と、リーチは伸びなくてもフォロワーが私に求めている投稿をすることです。大きく分けるとこの2つになります。

リーチを基準に比較して考えてみる

投稿のインサイトを見て下の4つに投稿を分けて考えます。

・リーチが伸びやすい投稿
・リーチが伸びやすくフォローされ続ける為に必要な投稿
・リーチが伸びにくいけどフォローされ続ける為に必要な投稿
・リーチが伸びにくい投稿

リーチが伸びやすい投稿の傾向はインサイトからわかります。フォロワー数と比べても大きく伸びているものです。

フォロワーされ続ける為に必要な投稿は定期的にフォロワーさんにアンケートを取って聞いています。あとは自分の投稿したい内容をブレさせないためにも投稿し続けたいものもこれに含まれます。私の投稿でいうと、知育とかかな?

<@maiwwwmの投稿を見る

リーチが伸びる投稿は定期的にすることでフォロワーを増やす為以外にも、他の投稿をバズらせやすくする効果もあるので続けたい投稿です。

フォローし続けてもらう為の投稿も必要ですよね。

そして、どちらにも含まれないような内容は投稿せずに伸びるジャンルの内容を投稿していくと、リーチも伸びやすくフォロワーにも飽きられずに、フォロワーを増やしていくことができます。


私はこの数字とフォロワーさんの反応をチェックしながら、投稿を修正していくことを1年間続けました。今ではだいたい自分のアカウントでどんな分野の投稿すればいいかわかるようになりました。どんな分野の投稿をすればいいかを頭に入れておくと、日常的にアンテナを張っておけるので投稿を継続していくのが楽になります。
そうして今は1ヶ月に3,000~5,000のペースでフォロワーが増えています。


この分析をするためにもデータは必要なので1日1投稿多くて2投稿しています。

フォローしてくれる率が高いものがある

他にもフォローされやすい投稿もあります。

下は約7万のリーチに対してフォローしてくれたユーザーが10。

画像1


下は約7万のリーチに対してフォローしてくれたユーザーが83。
これも1度分析してみると面白い結果になります。私の場合は育児に関しての考えを投稿するとフォローしてくれるユーザーが多い傾向です。(ただ、炎上リスクとリーチを伸ばしにくいので自信のあるものしかのせません。笑)

画像2

こんなかんじでどんどん投稿してみて傾向を掴むともっと投稿しやすくなるので、はじめは辛いかもしれませんが、数を投稿していくことをオススメします。

1年で毎日1投稿2投稿してきた結果今何を投稿しているのか、リーチが伸びやすい投稿は何か、フォローされやすい投稿は何か有料になりますが書きたいと思います。

私のアカウントの投稿を分類して何が伸びるか、フォローされるのか見せる

私が今投稿している内容は大きく分けると以下の8種類です。これだけでも参考になると思う…!

・知育知識
・知育あそび
・育児の悩み、体験談
・イヤイヤ期対策
・育児グッズ
・育児本
・育児共感
・離乳食、幼児食

画像9

有料部分ではこれらの投稿の狙い、リーチで比較した時にどこに分類されるのか、リーチに対してのフォロー率はどれくらいかを載せます。

正直投稿する分野以外にも内容って重要だけど、同じ分野で投稿している人からしたらかなり参考になると思います。

ここから先は

1,539字 / 6画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?