見出し画像

不安様御一行



大事なのは現実を見て何に自分を理解しておくこと。

これができてないと、不安様御一行が心と頭に入場してくるから。

不安様御一行は、隙をついてシメシメと近寄ってくるからね。

今感じている不安は、本当に必要な不安でしょうか?事実に基づいた不安ですか?


不安様の正体は、自分が勝手に作り出したもの説もあるよという話。

元は小さな、ほんの些細な不安だったのが

そこに思考がどんどんプラスされていき、やがて大きな大きな怪物ができあがる。っていうことあると思うのです。で、そりゃ自分の中で大きくなったその存在には、嫌でもフォーカスがあたる。結果、不安を現実化してしまう。

まさに引き寄せの法則の逆パターンです。

不安や不満を引き寄せるのが得意になってしまっている人って結構いるのですよ。

普通、引き寄せの法則って「幸せになる!」とかポジティブなことを引き寄せたいから実践するんだけど、負の連鎖を止められない人は、その状況を自分で引き寄せちゃってるっていうね。

でもね、人が不安を感じる時って

感じるの止めなさいって言っても難しいですよね。

だってそれが成長へのスパイスになっているときもあるから。だけど、スパイスも一種類じゃ意味がないでしょ。スパイスとか調味料とかいろいろ入れて美味しい料理ができあがるわけでしょ?ならば、不安というスパイスで自分を埋め尽くさず、ほかの味つけもできるように余力をあけておこうよ。


え、結局どうしろっての?



不安で押し潰されそうなときの解決策は……




……




寝ること!!ババーン( ☆∀☆)




は?ってなってる?

いや、まじな話。寝るのが一番。

いーっぱい寝ること。

寝て一回思考を止めてみる。

起きたら意外と、『あ…なんとかなるかも』と思えてくるよ。

そしてそのなんとかなるって思った瞬間のことを忘れずにいるといい。何かあったときにその感覚を出せるように、しっかり名前をつけて保存しておく。そうすると次に同じような状況になったときに、早い段階で対処できるし、慣れてくると普段からその感覚でいられるようになる。結果なんとかなる。

よい子はマネしてみてね。



サポートっていい響きですね…(///ω///)♪ もしも、万が一サポートしていただけたら、新しいタロット買うし、小躍りもする。え?