見出し画像

fallout4プレイ記1(始まり~3つの組織と1人の探偵)

skulもクリアし、次のゲーム何やろうかと悩んでいた時に最近実写化されたと話題のfallout。動画や生放送等では頻繁に見たことあるのだがだいたい途中からでストーリーはよくわからないし、色々できることはわかるのだがその果てに何があるのかはわからずにいたのでこれを機にプレイ。そのプレイ記です。
RPGではないけどRPGみたいなものなうえ、どれがメインに関わるものなのかはわからないので関わりそうなものは可能な限り全部書いていこうかと思う。長くなるぞ~。


始まり

時は2077年。
戦争中のボストンで暮らすある夫婦と子供一人。

何かで見たことあるキャラな感じはするけど特定のなにかと言われると全くわからない
筋肉近接系おっさんの爆誕。マイトで行こうと思ったがどうしてもカタカナのマにならないためローマ字で。銃弾飛び交うゲームなのは知ってるのになぜその知識を生かさないのか!

声とのギャップの激しいハゲだが凛々しいヒゲ、そして圧倒的な肉体持つおっさんがニュースを見ていると戦争はついに核戦争へと発展。夫婦らはVault-Tec社が用意した核シェルターに登録されていたこともあり地下へと避難。

地下シェルターに逃れ身体検査という名目で個々のカプセルに入れられるも実際は冷凍冬眠装置。家族全員眠らされてしまう。

時期は不明だが途中僅かに解凍され同時に対面の妻のカプセルが解放されるも、妻は殺害され赤子を奪われるところを目撃。だがすぐに再び冷凍睡眠が作動しさらに冬眠。

そして時が経ち再び目覚め冬眠装置からも解放。
寝起きから核の影響なのか巨大化したゴキブリを己の拳一つで叩き潰して、ドンキーコングみたいなゲームを見つけてプレイして気持ちを落ち着かせていく。

因みに2面で死にました。苦手か。

外への道を見つけシェルターから脱出。
腕につけたPIP-padを弄ったりしながら自宅へ戻るとお手伝いロボのコズワースからあれから200年経ったことを知る。

210年も待ってくれるの凄いな。声はC3-POの人らしい。

コズワースと話したりしてコンコードへ向かうことをとりあえずの
目標としてその拳を武器に主人公の奪われた赤子探しが始まる…。

そんなわけで可能な限り近接で挑む初見fallout4です。銃使わないとダメだこれ!って時は普通に使っていくので縛りというレベルではない。

コンコードで早速大暴れ

コンコードへ向かう道中、犬:ドッグミートに懐かれこの終末世界の初めての相棒ができる。

頼りになる相棒やね。

巨大化した蚊やネズミを拳でしばき倒しつつコンコードへ到着するも何者かがレイダーらの攻撃を受けておりついでにおっさんも撃たれる。

建物の中に籠もる入植者一団から助けを求められおっさんはレイダー排除へと意気揚々と向かう。が、初の対人戦闘ということ。それ以上に拳に銃で立ち向かうという無謀な行為の結果なかなか上手くいかず何度か死にながらもレイダーを排除し一団のリーダー、自警団組織ミニッツメン:プレストン・ガービーと出会う。

ビリヤードのキューが邪魔ァ!

カービーと話したりし次なるレイダーらに備えるためにミニガンとボロボロのアーマーを付けて防衛戦。

1回目右の早く脱ぎましょうに釣られて裸で戦ってました。

途中デスクローなる化け物に襲われながらも撃退。
その後新たなる安住の地を求めおっさんの自宅の地域サンクチュアリを植民地とする。

そしてガービーから違う植民地集団が困っていると情報を貰いその集団の下へと向かう。

ボストン激戦

もう一つの植民地集団の協力を受けようとするも拒否。信用を得るためにボストンの工場に巣食うレイダー達の殲滅を目指す。

途中ヤクの売人とのゴタゴタを珍しく拳を振るわず口で解決したりしながらコルベカ組立工場へ突入。

タレットをその拳で叩き壊せ!

まだ慣れない戦闘なこともあり何度も死にながら核汚染された食べ物を大量に食してなんとか殲滅し植民地集団の信用を得て、植えてあった農作物を奪える範囲で奪っていき後にする。

サンクチュアリ復興

ガービーらが移動したサンクチュアリの復興を手伝うことになり建設担当と思われるスタージェスの指示を受けながら色々建てる。おそらく拠点建設のチュートリアルよね。

スタージェス。君なにかした?

廃墟を解体しながら素材を集め水を出るようにしたり、先の植民地集団から奪った作物を植え直したり、拠点防御を進めたりしていく。

画面はこんな感じ。正直まだ何がなんだかわからない

拠点を発展させることが何の得になるか全くわからないが、フレアガンなるものを貰ったので現時点ではまあ何かしらいいことはあるのだろうなあという位の状態。

そうして最低限発展させて次なる地へ。

B.O.Sとの出会い

他のイベントを消化中に警察署から救難信号を受けて向かってみるとグールの襲撃を受けており手を貸し殲滅。そしてB.O.Sのパラディン・ダンスと出会う。

ダンスさん。そのアーマーください!

ダンスと会話し、救難信号をより遠くに届けるためのアンテナ修理に必要な部品があるアークジェットシステムに行きディープレンジ送信機を拾いに行くことに。

人造人間蔓延るアークジェットシステムをその拳とダンスの援護と受けながらなんとか進んでいく。途中ゴミを射出する武器:ジェットガンを拾ったりもする。

人造人間顔破壊するとコワイよ!

送信機を回収しダンスからB.O.Sから勧誘を受けるもひとまず保留し以前より聞いていたダイヤモンドシティを目指す。

悪魔の声を聞け!

ダイヤモンドシティに向かう前に戦前のハイテクショップを思い出しそちらに向かってみることにするおっさん。
向かって色々調べると各地の中継タワーからデータを送れということで時にタッチダウン(自爆)を決められたりしながら各地を巡り、この件の関係者の記録から警察配給所へ向かってみることに。

こういう相手には流石に拳一つじゃあ無理なんだ(n敗)

配給所に向かうとそこにはパワーアーマー!

画像がガビガビや。

素手こそ使えないが鈍器やナイフは使えるので真正面から銃撃を受けつつナイフで刺してくる狂人プレイが可能に。
そうして大幅にパワーアップして改めてダイヤモンドシティへ向かう。

因みにこのアーマーどうやらアプデで追加されたミッションらしい。まあこんな序盤でアーマー手に入るのは流石に早いよなあなんて思ったりもしたけどね。ただ動かすのに燃料が必要だし修理も必要だしで本格運用するにはまだ早い段階。要所要所で来ていく位が丁度良いかしらね~。

到着!連邦の都会ダイヤモンドシティ

息子の情報を求めてダイヤモンドシティへ向かうと入口は閉まっておりそこで締め出しを食らうジャーナリスト:パイパーと出会う。

最初に会う洋ゲー女性の割に美人寄りよね(問題発言)

パイパーの一計もありダイヤモンドシティの門は開き、門付近で市長流の歓迎を受けたり門番と話をするとどうにも誘拐事件に関してはインスティチュートという組織が関わっており非協力的な様子。

市長。この先出てくるのかは知らない。

そうしていよいよダイヤモンドシティ内部へ。

武器に素材に医者に食料。この終末の世界で欲しいものは金さえあれば何でも揃うので本作の拠点で間違いないと思われる。

時に買い物、時に人造人間騒動、時にパイパーをパートナーキャラできるようになってインタビューを受けて新聞が発行されたりしながら息子の情報を求めていくとバレンタイン探偵事務所であれば調べてくれると聞き向かうも肝心の探偵は不在。留守を任されたエリーにバレンタインが向かった情報を聞き、ついでに再び各地を巡ることに。

レールロードとの出会い

この辺録画に失敗した為画像なし。

情報の更に広範囲に求めるために保留にしていたミニッツメンとB.O.Sに所属してお手伝いしたり、時に設計図を取り返す段階で豚の貯金箱をぶっ放すヌカランチャーやピッチングマシン、グレネードランチャーを貰ったりコズワースをパートナーにできるようになったりしながらレールロードという組織の噂を聞く(ぶっちゃけどのタイミングでクエスト追加されたか覚えてない)

ボストンの観光地を巡る目印の名残フリーダムトレイルを辿ることで到着するらしく辿ってみることに。
辿る途中崩壊した建物で道が見えなくなっていたりタッチダウンに犬に襲われながらなんとか終点の教会地下に到着し、謎の仕掛けパズルのヒント(多分見逃してる)がわからずガチャガチャ弄って答えを探り当てた先にはレールロードと出会いが。

デズデモーナ。因みにこれは少し先のクエストの画像

レールロードのリーダー:デズデモーナと話し、レールロードの目的は反インスティチュートを掲げ、人造人間の解放を目的とした組織であると聞く。目的の肯定か否定かを早速求められ、まあ否定してその後の情報源が絶たれるくらいならととりあえず肯定。その後の信用を得るためのクエストを1つクリアしてひとまずその場を後にする。

頼りになるのはやっぱり探偵?

歩いていると唐突に出てきたボス?との戦いに。

本当に唐突に出てきたんで心臓に悪い。

なんとか撃破すると死体から近接武器で行きたい人間に取ってはあまりにも激熱な武器:猛烈なパワーフィストを入手。

パイルバンカーのような武器はあまりにも熱い!!!!!!!!!!

大幅にパワーアップしバレンタインがいるという場所へ赴く。
当然のように戦闘になり新たな武器だ蹂躙しながら最深部に進むとバレンタインと対面。

爺さんボイスのイカした探偵だぜ

ガッツリ人造人間の皮肉屋だがイカした探偵と共に閉じ込められた原因になった連中をブチのめしていき、探偵事務所にに戻って息子の誘拐の件について相談。

最初の冷凍睡眠装置周りで起きたこと見たことを話すとケロッグという人物に突き当りシティの元住居を捜索。使用済みのタバコをドッグミートに嗅がせ追ってもらうことに。

探り当てたヘーゲン砦は人造人間だらけ。文字通りしばき倒して奥に進みケロッグとご対面。

大した情報は得られず復讐に燃えるおっさんと案の定戦闘。当然のようにしばき倒す。
砦を後にする際、B.O.Sの飛行船を目の当たりにしながらシティ戻る。

終末の世界観で出てくる飛行船とか「わかってる」よな

共に付いてきたバレンタインの助言もありパイパーと改めて協力関係を結びケロッグの脳味噌の一部から情報を得るためにメモリーデンという場所に行こうということになり一旦別れる。


というわけで今回はここまで。正直こうして4つくらいルートが見えるわけだが最終的に何処へ目指すかは俺もわからない。まあ初見だし成るように成れの精神でやらせてもらいますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?