見出し画像

もっとたくさんの人に愛されるサロンになるために

お店のアイコンと、ブランディング

アイコンとしては「痩身」

メゾンドサバンナの看板メニューは、
「オールハンドのオイルトリートメント」
で、ジャンル分けをするとするならば
「痩身」
を目的としたオイルトリートメントというくくり。

当店スタッフがもともと働いていたサロンもオールハンド痩身ボディメイクをするサロンだったので、そういった経緯もあってアイコンとしては「痩身」という風に名乗っています。

とはいえ、今のお客様のご来店の目的をスタッフに確認すると
「痩身」
「(あわよくば痩せられたらうれしいけど)疲れを取りたい」
という両方のお客様がいらっしゃるのが現状です。

痩身とこりほぐしの差は…?

オールハンドのトリートメントでできる痩身とは、

  • むくみやコリにアプローチすることで、ボディラインにメリハリをつけること

  • むくみやコリにアプローチすることで、血流を促進し、「痩せやすいお身体」を作ること

を指す(と当店では考えています)

つまり、痩身のために、むくみやコリにアプローチしているわけで、これは≒こりほぐしといえるわけです。(とはいえ、お客様の目的に合わせて施術の内容は変わってきますので、100%施術の内容が一緒、ということはないのですが、施術のベースとなる考え方は一緒であるといえるかと思います)

でも、アイコンが「痩身」だから…

痩身アプローチをしているお客様にしかリーチせず、「オイルトリートメントは好きだけど、別に痩身はあんまり考えていないんだよね」という方には、弊社のお店は引っ掛かりにくいのが現実です。

とはいえ、スタッフたちの育ってきた経緯を考えても、技術力を考えても、「痩身」がウリ、だということは言い続けたい。(弊社のサロンスタッフの「オールハンド痩身」の技術は素晴らしいので、いつもいつまでも声高く謳っていきたい)
でも、もっといろんなお客様に店を見つけてほしい、当店のオイルと施術の良さを感じてほしい…。

「何かいい案はないだろうか…。」

ということで、今回新しいコースの提供を始めることになりました!

フェムテックケアトリートメント

フェムテックって何…?

フェムテック(英語: Femtech)とは、女性の健康の課題をテクノロジーで解決する製品やサービスのことである。「female technology」を略した用語。フェムテックは比較的新しい概念である。その範囲は、妊娠、不妊、避妊、授乳、育児、生理用品、産後ケア、婦人科系疾患、セクシュアル・ウェルネスなど多岐にわたる。

wikipediaより

日本では長年、生理があることや、生理痛があること、そういうことを人前で言うことは、「はしたないこと」だと考えられてきました。男性の前では生理について話してはいけない、そういうことは近しい人でも異性にはオープンにしない、という価値観の中で過ごしてきた方も多いのではないかと思います。

それに付随して、「生理のつらさ」や「生理のめんどくささ」などについてもつまびらかにされないまま、ずっと「つらいけど、めんどくさいけど仕方ないこと」としてカテゴライズされてきたように思います。

そこにメスを入れたのが「フェムテック」という考え方の登場です。生理用の吸水ショーツの登場など、最近ニュースで取り上げられていることでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

生理時の煩わしさだけではなく、更年期障害や、妊娠、出産に伴う様々なお悩みの解消まで、フェムテックで取り扱う事例は多岐にわたります。

ホルモンに支配される私たち

(男性もあるといわれますが)特に女性は、ホルモンの働きに日々のパフォーマンスが左右される生き物です。
今までつらいなと思いながらも、周りに言えないまま過ごしてきたり、我慢をしながら過ごしてきた方も多いのではないかと思います。
そういった皆さんに対して、もっと積極的に、能動的に、アプローチをしてもいいというムーブメントが来ていると感じています。

この流れに乗らない理由はない!

サバンナのフェムテックケアトリートメント

サバンナのフェムテックケアトリートメントのオイルは3種類

・RAISE(上げる)
これから頑張ろう!という時に。柑橘系のアロマをベースにしたさわやかな香りです。

・CALM(鎮める)
いろんなことにざわざわする時に。やわらかいフローラルのアロマをベースにした、きもちをやわらげて包み込む香りです。

・DETOX(デトックス)
身体の中にたまったものを輩出していく時に。ハーブのアロマをベースに、お身体にためがちな水分の排出にアプローチし、すっきりさせる香りです。

ホルモンバランスに伴うお身体の変化に合わせて、3つのオイルを用意しました。
それぞれ香りの個性がありますので、ぜひそれぞれお試しいただければと思います。
(店頭で香りをかいで、お試しいただくことも可能です)

さらに、当店のフェムテックコースでは、こちらのオイルを使用した全身のハンドトリートメントに、お身体を温めて心も身体も緩めていくホットストーンのオプションをセットにしてご提供させていただきます。

メゾンドサバンナの考える「フェムテック」

フェムテックという言葉は、今までスポットライトが当たることがなかった女性のホルモンバランスであるとか、そういった「暮らしずらさ」にアプローチをしていく様々なアイディアやテクノロジーの発展を促す考え方です。

これ自体はとても素晴らしいことだと思うのですが、フェムテックケア!!と言ってしまうと

「生理痛がひどくない私にはあまり関係ないかも」
「それこそ男性である俺には別に関係ないし」

って思ってしまう方もいらっしゃるのかなと思います。

でも、男性でも女性でも気持ちが落ちる時はあると思いますし、LGBTQの方は、自分の置かれる環境の中で、気持ちの負荷が大きかったり、ホルモン治療などで心身のバランスを崩しやすい状況におありになる方も多いと聞きます。

そういった「体と心の浮き沈み」や「おつかれ」に広くアプローチするサロンでありたいという考えから、当店のフェムテックケアトリートメントは対象性別を限らず、ご提供させていただく形を取ります。

日本では、女性の性についてつまびらかにされることが少なかったことから、今はたまたま女性にターゲットが向けられておりますが、皆さん同じように頑張って生きていらっしゃって、皆さん同じようにお辛さがあって、そこには性別は関係ないと私たちは考えています。

スタッフ間でたくさん協議をして、当店ではこういうスタンスで、フェムテックケアトリートメントを提供させていただくに至りました。

たくさんの方に、トリートメントを受ける機会を提供したい

もちろん、今まであまり人に言えなかった生理中のもやもやしたお気持ちやお身体にもアプローチします。
ご出産に伴うホルモンバランスの変化で、お辛さを感じている方の強い味方になりたいです。
そして、更年期障害などでご自分のお身体やお気持ちがままならない方の助けにもなりたい。

でも、それだけではなく、さらに、

「何だか気持ちが落ちていて、元気が出なくて、疲れが抜けなくて…」

というすべての方に、当店のフェムテックケアをお試しいただきたいです。

お悩み別に香りは3つ準備してありますが、自分のご体調ではなく、香りの好みで選んでいただくことも可能ですし、お身体のご様子を見て、スタッフからオイルのご提案をさせていただく場合もあるかとおもいます。(スタッフと一緒にオイルを選ぶ楽しさもぜひ味わってほしい!)

お好きなアロマの香りと、痩身仕込みのスタッフの的確なトリートメントで、お辛さにしっかりアプローチさせていただきます。

お店のブランディング

お店をつくる際のブランディングとして、
「なんでもやってまっせ!」
っていうのはなかなか強いアプローチになりにくいものです。

それよりも、強い何かを打ち出すのが良い、ということで、当店も「痩身」を看板に店をやってきました。

しかし、今回紹介した「フェムテックトリートメント」は、いうまでもなく痩身が目的のトリートメントではありません。

これはなんでも屋さんになるの?という風に思われる方もいらっしゃるのかもしれません。

でも、
アロマオイルにこだわっていて
オールハンド痩身を続けてきた技術力のあるスタッフがいるから

当店にしか提供できない、こだわりの、新しいリラクゼーションがそこにあるのではないかと考えています。

メゾンドサバンナの新しい挑戦、ぜひ見守っていただけましたらうれしく思いますし、見守っていただくだけではなく、ご体感いただいたり、そしてそのうえで感想をいただけたり…なんていうことがあると大変うれしく思います。

もちろん、痩身のコースも引き続きご提供してまいりますので、しっかりボディラインつくっていきたい!スライドカッピング大好き!!
という方は今まで通りの痩身のコースで、ご来店いただけましたらうれしく思います。

ご予約はこちらから。

なお、フェムテックケアトリートメントコースは性別の限りなくすべてのお客様にご提供しておりますが、店舗の防犯上の観点から、会員様のご紹介のない男性の方でご来店をご希望の方は、ご予約の前に一度お問い合わせ(info@maison-de-savanna.info)をいただけますよう、ご協力をお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?