マガジンのカバー画像

たまに書くコラム

23
マジメなものから、まるっきりフマジメなものまでたまに書いているコラムです。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

大人達が本気で作った”いかだ”で勝負する奇祭「多摩川いかだレース」に勢いで出場した話(その1)

さて皆さん、夏と言えばいかだの季節ですね。 この記録的な猛暑のなか、そこら中でいかだを作っている人を見ることはできませんが少しでもnoteのタイムラインに涼を添えるべく、「狛江古代カップ多摩川いかだレース」に出場した話でもしてみようと思います。 この「狛江古代カップ多摩川いかだレース」、だいたいのイベントに精通している私の周りの友人にも 「何の話?」 「いかだ?」 というリアクションをされるので、この記事を読んでくれている9割の読者の方は知らないという前提で進めてい

大人達が本気で作った”いかだ”で勝負する奇祭「多摩川いかだレース」に勢いで出場した話(その2)

勢いで「狛江古代カップ多摩川いかだレース」に出場した話。 「いかだレース」の説明だけで1記事使いきりましたが、続いては「いかだをどうやって作るか」のご説明です。この記事需要あるのかな まず、いかだレースには2種類あります。 1. スピード重視(タイム勝負) 2. デザイン・アイデア重視(審査員が選ぶ) noteを読んでくれている方はインドア派デザイナーが多いのではという私の勝手な予想から2の説明を重点的にします。 ※ちなみに、1を目指す場合は「いかだを作る」だけで