見出し画像

2024 大阪城ステークス L 予想

レース条件

阪神 芝1800m
4歳以上オープン
ハンデ

コースレコード

マスクトディーヴァ 1分43秒0 20123年


馬場状態

天気予報

出典:気象庁ホームページ

前日

2024/3/2(土) 阪神
 9R 2勝クラス 芝2000m
  2:00.2(3F:36.4) 標準-1.3
 12R 2勝クラス 芝1400m
  1:20.8(3F:35.7) 標準-0.4

 前日時点で芝はやや高速化
 1200m換算で-0.4秒くらい

 9Rはラスト2Fで止まり気味になる程のハイペース。12Rを見る限り少し高速化しているかな程度。

 内外の優劣については内有利の傾向。


レース傾向と考察

出典:netkeiba

 外回りコースゆえにスローペースの瞬発力勝負が基本。先行馬が速い上りを出してそのまま逃げ切るパターンも少なくない。


展開予想

 逃げはショウナンマグマパクスオトマニカ。他候補はデビッドバローズスパイラルノヴァあたり。

 テンが速いのはショウナンマグマ。他はスローでしか逃げていない馬ばかりの印象。


出走各馬 評価

◎ ショウナンマグマ
○ グラティアス
▲ ピンハイ

◎ ショウナンマグマ

 ディセンバーS(3着)はOPの標準レベルに少し及ばないくらいの内容。
 ニューイヤーS(7着)はマイル戦で持ち味を発揮できず。
 内有利馬場(のはず)でハナを奪える可能性が高いメンバー構成であることが◎。追切の内容も十分。
 

○ グラティアス

 ニューイヤーS(2着)が好内容。引き続きOPでは通用十分。
 狙いとしてはポートアイランドS(2着)のようなスローペースの先行有利展開。
 怖いのはリゲルSとマイラーズCのように何故か行き脚が良くないパターン。
 

▲ ピンハイ

 カシオペアS(2着)が重賞級内容。
 中日新聞杯(3着)はやや低調な内容だがコーナー4つのコースであり、デキ落ちだったと思っている。
 後はやはりこの鞍上で勝ち切りがあるかどうか。
 

ステラヴェローチェ

 武蔵野Sの敗因はダート、富士Sの敗因はハイペースを追走なので、ここでスムーズに競馬さえできれば巻き返しがあって不思議はない。
 ただ休み明けで58.5kgで上位人気なのがネック。
  

グリューネグリーン

 白富士S(5着)は高速馬場で前が止まらない展開を差しで迫った。キレで勝負するタイプではないと思うので上昇の余地はある。
 「好位で運べれば」の条件付きで面白いと思っていたが、大外枠では厳しいか。
 

デビッドバローズ

 前走3勝クラス(1着)は休み明けを考慮すれば及第点だが、展開はスムーズで理想的。OP初戦かつ距離短縮ならば疑いたい。
 

まとめ

・内有利馬場ならば逃げ先行馬の◎ショウナンマグマ
・地力上位の○グラティアス▲ピンハイ


追記

(当日馬場を見て変更があれば)


出走馬 参考レース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?