見出し画像

~だらららーん~ 脱力ってどうやるの?

ヴァイオリン教室が再開して大喜びの まいぱんだ です。

3カ月ぶりくらいにレッスンに行ってきました。


練習曲を、必死に弾いていると、

「もっと右手の力を抜くといいよ。脱力、脱力♪」

と先生からアドバイス。

よーし、脱力するぞー。

力を抜こうと意識してみました。

が、なぜか力が入っている感じがする。

「こんな風に、だらららーんって」

先生が見本を見せてくれて真似てみるけれど、だらららーんってならない。

脱力、難易度高い( ゚Д゚)


家でも、脱力の練習♪

すると、夫からアドバイスが。

「脱臼したみたいなイメージでやったら?」

だ、だっきゅう?

脱臼したことないから、よく分からないけど、確かに力は抜けそう。

脱臼をイメージ...(+_+)

だらららーん...


うぁあああ...😭

なんだか脱臼をイメージすると、すごく痛そうな感じがしてきた...


力を抜くって、簡単そうで、難しい。

脱力の練習に力が入る、今日この頃...

最後まで読んでいただきありがとうございました♪とっても嬉しいです(*^^*)