見出し画像

クライマックスでは『バーーーン!』と強調するって大事ではないでしょうか?【絵本を作ろう#32】

ユハコさんと、2人で絵本を作ります。
絵本なんて作ったことのない2人が、四苦八苦しながら絵本を作ります。

記事を読みインスピレーションが浮かび、記事でオファーしました。
自分の記事に紹介記事のリンクを貼ると、noteさんが通知してくれるので、その機能を活用しました。

そのままの流れで、互いの進捗状況などを記事で報告しあっています。
その結果、絵本の製作過程の記録となっているのです。

これ、ひょっとしたらあなたの新たな活動の、ヒントとなるかもです。


◆概要

概要です ↓

原案:ユハコさんの記事
絵本の主人公:ユハコさんの末っ子ちゃん
メインエピソード:末っ子ちゃんの可愛いひと言
絵:ユハコさん
文:なせじょーじ
Kindle出版作業:なせじょーじ
Kindleと、Kindleペーパーバックの両方で出版
紙の絵本にして、読み聞かせしやすくします
届けたい読者:絵本の主人公の、ユハコさんの末っ子ちゃん
ペーパーバック購入決定者:ユハコさん、僕
ユハコさんは2冊、自分で買って、末っ子ちゃんとジージーにプレゼント

やり取りを、最初から知りたい方はマガジン ↓ があります。


DVDの付録の、メイキング映像みたいな感じです。
違いは、完成前から絵や文が見れて読めます。ラフ案やその修正などを随時見れるのです。

では、ユハコさんが気づくように記事を貼ります。
前回の記事 ↓

◆文の手直し提案

1か所、クライマックスを、見開き両ページ”絵”にしませんか?
横長になります!
バーーーン!です!

どうしても、そのようにしたくなって…。
それで、文の手直しをしてみました。


☘直す箇所(直す前)

文⑨:その日のよるでした
  
   ママ~、あった~~~!!!

絵⑨:ママに、抱きつくコちゃん

   なんとか、夜っぽくしてください(ムチャぶりです😁)


文⑩:ほんまに!?
   よかったねぇ~

   
   こっちゃんね、ブタさんに
   『ブタさんのせいにしてゴメンナサイ』
   って、こころのなかで いってん
   ほんならね、どこにかくしたんか おもいだせてん

絵⑩:優しいママと、晴れ晴れとしたこっちゃんのアップ


文⑪:ママがいいました
  こっちゃんが ちゃんと すなおに あやまったからやねぇ
  
  こっちゃんも いいました
  やっぱり、ひとのせいにしたら アカンね
  

絵⑪:見つめ合うママとこっちゃん
   2人とも笑顔

※ココを、少々変更しませんか?


☘変更後(あくまでも提案です)

文⑨:その日のよるでした
  
   ママ~、あった~~~!!!

訂正箇所1
絵⑨:ママに、駆け寄るこっちゃん(ブタさんの貯金箱を抱えています)

   なんとか、夜っぽくしてください(ムチャぶりです😁)


文⑩:ほんまに!?
   よかったねぇ~

   
   こっちゃんね、ブタさんに
   『ブタさんのせいにしてゴメンナサイ』
   って、こころのなかで いってん
   ほんならね、どこにかくしたんか おもいだせてん

訂正箇所2
絵⑩:目をギュッと閉じて念じているこっちゃん
   両手でグーを作り、祈りのポーズ
   膝をついててもイイかも
   いや、
   太ももや腰から上の、アップが良いかも?

   
   回想シーンと分かるような工夫をお願いします
   (背景の輪郭をポワンポワン風にするとか)
   背景は、こっちゃんの部屋がイイかな

メインの訂正箇所 ↓
文⑪:分ナシ 見開きの絵

訂正箇所3
絵⑪:優しく微笑むママと、晴れ晴れとしたこっちゃん
   こっちゃんはママに抱きつき、胸にはブタさんの貯金箱も

   見開きページです!
   やや横長の絵になります(正方形に近い横長ですね)
   駆け寄ったこっちゃんが抱きつき、
   ママが倒れてソファーにもたれてとか…
   
   余白に、リスくん以外に微笑む2人のお兄ちゃんが見えてもイイかも


文⑫:ママがいいました
  こっちゃんが ちゃんと すなおに あやまったからやねぇ
  
  こっちゃんも いいました
  やっぱり、ひとのせいにしたら アカンね
  

訂正箇所4
絵⑫:こっちゃんの頭をなでるママ
   満面の笑みのこっちゃん(泣き笑いがイイかな?)

   こっちゃんの顔だけのアップで、ママは手だけが描かれてる
   ママから見たこっちゃん、という構図

んで、ラストの「おしまい」に続きます。


◆絵が増えました!汗

ここにきて、絵を増やす案です。
スミマセン💦

でも、1か所、迫力ある『バーーーン‼』という見開きが欲しくてたまらなくなったのです。

ユハコさん。
ご検討をお願いします。

絵の構図の案は、あくまでも提案です。
文でイメージした絵を、ユハコさんが自由に表現してください!

個展に出してもイイような【絵】(【イラスト】)が希望です。


◆〆

めっちゃ唐突なんですけど、
心の声です。

僕は、
妻のゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第954話です

PS

僕の、初のKindle本 ↓『いいかい、タケルくん』【考え方編】です。


読むと、恋人ができてしまう自分に変わります。

ご一読いただけたら幸いです。

この本は、noteで下書きしました。
このマガジンです。↓


2冊目のkindle本は【タブー編】となります。上のマガジンに下書きが入っています。
現在、大幅な加筆修正中です。

上記マガジンの記事は、全て無料で読めますからね~。


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆