見出し画像

第171話 ミルクボーイのネタ ✖ マインドマップ


昨日。ミルクボーイのネタ風にして、大好きな、ゆかりちゃんを紹介した。

すると、あのネタ風にして誰かを紹介することは、わりと簡単だと気づいた。別に、熟知している人物でなくても可能だ。

カンの良い方は、もう、あのネタを因数分解できているかもしれない。

僕は、記事にしようとすることで、たまたま因数分解できた。つまり僕は、あまりカンはよくない。おそらくは、ゆかりちゃんも因数分解できていないだろう。ゆかりちゃんの場合、「因数分解なんていう単語、使わんで~!」と、文句を言うかもしれない。

今日は、僕やゆかりちゃんのように、ミルクボーイのネタを、因数分解できない方への記事となる。

手順とポイントを押さえれば、誰かのことを、ミルクボーイのネタ風で紹介可能となる。その、手順とポイントを書く。



◆にゅいさん

僕が、熟知している人を例に出しても、「誰でも」という説得力は持たない。

そこで、このnoteで、フォローさせていただいている、にゅいさんを紹介してみせる。

にゅいさんとは、この方だ。


僕は、にゅいさんのことは、noteの記事でしか知らない。記事以外には、少々のコメントをやりとりしただけだ。

つまり僕は、にゅいさんについて、誰もが、このnoteで知りえる情報しか持っていない。その、誰でも持っている情報のみでも、ミルクボーイのネタ風で、紹介が可能なのだ。

誰にでも、そして誰の紹介だとしても、再現は簡単だ。



◆にゅいさんの特徴をピックアップ

僕は、このnote記事を書くときは、必ずマインドマップを使う。途中から、そうなった。今では、マインドマップは、必須のアイテムとなった。

マインドマップに、にゅいさんの特徴を、思いつくままに上げてみた。途中、にゅいさんの記事を読み、記憶を呼び戻した。

画像1


マインドマップは、こんな感じになった。

ここにコピペする。

にゅいさん
オカンがnoteサークル
黄色 女性限定
旦那さんがカナダ人
英語がペラペラ
ゲーム好き
変な男性に絡まれてる
ショートヘア
先端恐怖症
洗濯機にサイトーさん
秋を堪能
栗のパスタ
塩大福2個即晩ごはん


このマインドマップの場合、コピペするとこうなる。単なる箇条書きになるのだ。



◆ミルクボーイのネタの因数分解

1.ディする

M1王者になったときのネタなどは、そのテーマの『特徴紹介』なのだ。

そして、笑いを得るためには、『明確な特徴の紹介』から、『いじる』、『ディする』へと、変化させていくのだ。


2.肯定バージョンと否定バージョンに、分ける

たとえば『美人』という特徴があったとしたなら、肯定バージョンは、『オカンが言っていた特徴』にする。

「なんでもオカンが言うには、めっちゃ美人なんやて~」「ほな、にゅいさんやがなぁ」

こうなる。このあと、美人という特徴を、詳しく説明すればいいのだ。


そして、否定バージョンなら、逆にする。

「なんでもオカンが言うには、めっちゃブサイクなんやて~」「ほな、にゅいさん、ちゃうなぁ。にゅいさんはミス〇〇に選ばれてんねん。メッチャ美人やねん。ほかに何か言うてなかった~?」

となる。


特徴を、肯定バージョン、否定バージョンで考えるのだ。

今回、『先端恐怖症』は、肯定バージョンでしか使えない。否定バージョンは浮かばないのだ。『尖ってないモノ恐怖症』っていうのが無いからだ。


3.順番を考え、整える

どんな順番で紹介したら、より面白くなるかと考える。

順番の入れ替えは、このマインドマップは、メッチャ楽だ。ドラックで移動できるのだ。使っていれば、マニュアルなどなくても、どんどん使いこなせるようになる。


画像2


さて、マインドマップは、こんな風になった。

完成した文章を紹介する。



◆にゅいさんを、ミルクボーイのネタ風でご紹介


ど~も~~~!

ども~~~! ミルクボーイです~。

ありがとうございます~。

わ~、ありがとうございます~。 今、ベルマークをいただきました~! こんなん、なんぼあってもイイですから~。ありがとうございます~。ゆ~とりますけどねぇ。

ウチのオカンが、noteのサークルに入りたい言うてんねんやけど~、女性限定なんやいうねん。でも、なまえ忘れた、っていうねん。

なまえ忘れたって~、どーいうこと~?

わからへんねん。

わからへんの~。ほなオレが、オカンが思い出せないnoteなまえ考えてあげるから、どんな特徴をゆうてたか、教えてよ~。

なんかな、とにかくトップページが、めっちゃ黄色だったいうねんな。

ほお、ほお、とにかくトップページが、めっちゃ黄色。・・・ほな、にゅいさんやがな~! その特徴は、にゅいさんで間違いなし! にゅいさんは、アラフォー女性限定の井戸端会議プルタブっていう、サークルをやってるのよ~。「自分で学んだことを発表しあう練習場みたいな感じです」って言うてんねんで~。そしてメッチャ黄色! 黄色以外の色、使ってないねん。その特徴は、にゅいさんで決まりやがな!

わからへんねん。

なんでわからへんの、にゅいさんで、決まりやがな~。

わからへんねん。オレもにゅいさんって思うたけどな、でも、英語がペラペラらしいねん。

・・ほな、にゅいさんちゃうなぁ。にゅいさんは、英会話がペラペラな『オーラが出せるだけ』なんやて! ホントはペラペラちゃうねん。これから勉強しようと思うとるくらいやねん。なら、にゅいさんちゃうわ~。ほな、もっとほかに特徴を言ってなかった~?

noteで、変な男に絡まれるらしいねん。

ほな、にゅいさんやがな~。じょーじさんというフォロワーが、なにかにつけて絡んでくるのよ~。なかなか今さら「めいわく」とも言えんで、適当に流しているのが現状なの! ほな、にゅいさんに、決まりやがなぁ。

わからへんねん。オレも、にゅいさん思うたけど、ロングヘアーだいうねん。

おお、ほな、にゅいさんちゃうなぁ~。あのアイコンから想像すると、なかなかなショートヘアなはずや。まさかロングヘアーの女性が、ああいうアイコンにはせんから、なら、にゅいさんちゃうか~。もうちょっと何か言ってなかった~?

なんでも、先端恐怖症らしいねん。

ほな、にぃさんやがな~!! にゅいさんの昨日の記事が、それやがな! 子どものころから尖ったのがダメで、大人になった今でも、注射を打つと変な笑いがこみ上げるという、ちょっと危ない特徴があるねん。にゅいさんに決まりやがなぁ。

わからへんねん。小食らしいねん。

・・ほな、にゅいさんちゃうなぁ。にゅいさんは、秋になったからと、塩大福2個たべて、それからすぐに晩ごはん食べるんやて。それは小食ちゃうねん。むしろ大食やから。それは、にゅいさんちゃうなぁ。ほかには言ってなかった~?

家電をサイトーさんって、呼んでるらしいねん。

ほな、にゅいさんやがな~! にゅいさんは洗濯機をサイトーさんって呼んでんねん。なんでサイトーさんかはわからへんけど、そうなんやて。家電に名前をつける。しかもファーストネームちゃうねん。苗字やねん。これは滅多におれへんから決まりやて、にゅいさんで決まりやがな。

わからへんねん。

なんで、わからへんの~?

大金持ち、らしいねん。

おお~。ほな、にゅいさんちゃうなぁ。・・・にゅいさんは、あまり大きな声では言えへんけど、指輪がプルタブなんやて。お金持ちなら、ちゃんとした指輪買うはずやから、そら、にゅいさんちゃうわ~。ほかには何か言ってなかったぁ?

旦那さんが、カナダ人らしいねん。

そら、にゅいさんに決まりやがな! ギークくんや! 頭文字が『R』らしいから、ほんとはリックとかランディとかで、メガネの名前がギークくんかもしれへんけど、とにかく旦那はカナダ人や! まちがいない。にゅいさんに決まりやがな!

わからへんねん。どうも、男らしいねん。

先に言え! 女性限定のサークル主催者が男~!? にゅいさん、ちゃうがな!

なら、誰だろう?

オンラインミュージカルのあと、ぼろぼろに泣いてた、小野さん、ちゃうか?

ありがとうございました~。ありがとうございました~。



◆小野さん&〆

にゅいさん、いつもいつもすみません。

もし、ご迷惑なら、絡みを自粛しますので、今回はご容赦を~<(_ _)>


小野さんは、ブロードウェイで『えんとつ町のプペルミュージカル』のプロデューサー。

コロナウィルスで、9月19日開催が不可能になったのだ。

でも、いろいろあって、昨日、オンラインでのミュージカルが行われた。そのあとの挨拶で、ぼろぼろに泣いてて、僕も、めっちゃもらい泣きした。

オンラインミュージカル、最高で、今日の後編も、めっちゃ楽しみ!

なにより、本物の、舞台のミュージカルがメチャクチャ観たい! いつか観たい!

ここから、ミュージカルのことは追いかけられるので、ぜひ、応援してほしい。


***


とにもかくにも、誰のことでもミルクボーイのネタ風にして紹介が可能なのは、わかってもらえたと思う。


ゆかりちゃんは、きっと呆れている。にゅいさんのことを、記事にしすぎだ。自分でも、そう思う。

「ホントに、いい加減にし!」って怒られるかもしれない。

でも、きっと、ゆかりちゃんは、大目に見てくれるはずだ。


僕は、そんなゆかりちゃんが大好きなのだ。



コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆