見出し画像

第477話 天ぷらの美味しさにも勝る、妻の可愛い天然ボケは、最高の思い出

※ この記事は、2020年4月の記事の書き直しです。


◆昇格

ゆかりちゃんが昇格しました。

もっと早く昇格して当然だったのに、ゆかりちゃんは管理職者になることを拒んできてたのです。
でも、なにやら心境の変化があったらしく、管理職を目指し、あれよあれよと、昇格が決まりました。

難しい試験もパスして、論文や面接なども完ぺきにこなしました。
なので、「昇格した」という結果に、驚きはありません。

驚きはなくても、「嬉しさ」が、あります。

ゆかりちゃんが認められるのは、とても嬉しいのです。


◆ゆかりちゃんの長所(ビジネス編)

ゆかりちゃんの仕事を見たわけではありませんが、日頃の行動と言動から、以下の長所が「間違いない」と、僕は自信満々に言えます。

1.明るい
最大最高の、ゆかりちゃんの長所です。
上層部の本音は、1支店に1人、ゆかりちゃんが欲しいところでしょう。

2.テキパキ、即、行動
テキパキ動く! すぐ動く! すぐやる! フットワークが軽い!

3.面倒見が良い
根がやさしいんですよね。困っている人を放っとけないタイプです。
後輩や部下への指導は、やさしく丁寧に行っていることでしょう。

4.営業力抜群
上記の長所を持つので、当然のように営業力がメッチャあります。
お客様からの信頼も厚いハズです。

5.仕事が速い
事務系の仕事ですが、間違いなく仕事が速いです。
スマホの高速スクロールだけは、中速か低速に、設定モードを変えてほしいところですが…。


◆お祝い

僕は、
「美味しいものを食べに行こう! 僕がごちそうするから」と提案しました。

ゆかりちゃんが好きそうなお店を、いくつか挙げてみると、
「久しぶりだから」と、ゆかりちゃんは、天ぷら屋さんを選択しました。

地元でとても美味しいと評判の、『天ぷら てる』さんです。
僕も行ってみたいお店だったので、ワクワクしました。

ゆかりちゃんは、先代が現役だったころに、1度だけ行ったことがあるそうです。

この日僕たちは、「お酒も楽しもう」と、タクシーを利用しました。
なんか、リッチな気分です。

『天ぷら てる』さんの、メニューはコース料理のみ。

旬の食材を、ひとつひとつ、目の前で揚げてくれます。
そのひとつひとつがお世辞抜きで、すべて美味しくて、大満足でした。

ゆかりちゃんが喜んでくれたのも、とても嬉しかったです。


◆2.5升瓶

ゆかりちゃんは、大きな日本酒の瓶に興味津々です。
あとで判明したのですが、1升瓶の2.5倍の、2升5合瓶でした。

「これ、なに~い~?」
と、ゆかりちゃんは、瓶の裏のラベルをガン見します。

「日本酒だと思うよ~」

「ふ~ん」

「大きいねぇ」

「ねぇ~」

「普通の1升瓶の、倍くらいあるねぇ」

「・・・」

ゆかりちゃんは、まだラベルを見つめています。

(いったい、なにが気になっているのかな?)
(産地? )
(え? もしかして焼酎とかか?)

僕は、ゆかりちゃんから目が離せません。


◆「ミリ」が抜けているよ

ゆかりちゃんが言いました。

「4500リットルだ!」

けっこう大きい声でした。

4500「ミリ」リットル、と言いたかったようです。
(もしくは、4.5リットル)

その差は1000倍あります。
ゆかりちゃんの目の前の大きい瓶が、あと999本で、4500リットルです。

僕は、ざっと計算してみました。
1升瓶が1.8リットル。
ならば、10升入る1斗樽が18リットル。

スマホの電卓で、4500 ÷ 18 と計算したら、250!
1斗樽が250個です!

すごい量なので、笑いをこらえるのが大変でした。

ちなみに、

画像1

この写真に1斗樽は、65個しか映っていません!

4500リットルは、半端ない量なのです。


僕は、このような可愛い間違いを大声で言ってくれる、

そんなゆかりちゃんが大好きなのです。




コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆