見出し画像

第194話 ゆかりちゃんに耳あり、ゆかりちゃんに目あり


何日かまえの朝の散歩は、小雨が降っていた。これまでは、雨ならば散歩は中止したのに、この日は「傘をさして歩こう」と思ったのだった。

これ以前は、片耳だけイヤホンをし音声だけで充分な、本の要約動画か、キンコン西野さんのボイシーを聞きながら歩いていたのだが、

ジュリア・キャメロン著 サンマーク出版『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』

こちらを読んで(正確には、まだ8%しか読んでいない)からは、スマホを持たずに歩いている。

ソロ・ウォーキングだ。

五感を使って、散歩するのだ。すると、確かにいろいろなことに気づく。雨の早朝なのに、コオロギが鳴いているとか、「ああ、昔から、水の匂い、好きなんだよなぁ」とか。別な日の朝のことだが、グレーだった雲が、だんだんとピンク色に変わり、この季節の朝焼けは、オレンジというよりはピンク色なんだと気づいたりした。

それがソロ・ウォーキングで、こういう気づきが大切だとキャメロンさんは説いているのだ。(たぶん。なんせ8%だから)


◆居酒屋にて

ひと月と少し前のことだ。

僕とゆかりちゃんは、ふたりで居酒屋へ行った。狭い店のカウンター席に並んで座った。ほかにテーブル席がいくつかあって、若い男が2人で飲んでいた。20代のサラリーマンだ。

若者のひとりの声がデカかった。もう一人は、完全に聞き役だ。相づちしかしていない。

僕は、少しそう思っただけだ。しかし、この若者の会話に、ゆかりちゃんが食いついた。

「うちの子たちな、気がする」

「会話が、単語が、ほら、佐藤さんって言ったし!」

「ホニャらら(業界用語)、って言ったし。少なくとも同業者であることは、間違いない」

「○○支店って言ったし~」

ゆかりちゃんは、耳がダンボ状態だ。


ゆかりちゃんがトイレに行って、その帰り。

「あら~! 田中君~!! 元気やった~?」

「あっ、ゆかりさん! お久しぶりです。え? 飲んでたんですか?」

「そうなのよ~。会話からして『もしかして?』なんて思ってたんだけどね~。田中君だったのか~。そちらは?」

「あ、佐藤です」

「佐藤君も、うちだったんです。同期で、2年間」

「あ、そーなんや~。で、田中君は、今は?」

「○○支店です」

「あ、そうなの~」

「佐藤君は、うちを辞めて、今はIT企業でバリバリに働いてて」

「そ~なの~」

「あ、はい」

「ゆかりさんは、今は?」 (※注 転勤が頻繁にある業界なのだ)

「わたしは○○支店」

「ああ、小規模店ですよね」

「そうそう」

「え~っと、僕の知っている人っています?」

「いないねぇ~」

「女子って、何人?」

「5人やよ~」

「えっと、若い人は?」

「みんなオバちゃん。1番若いのが37」

3人大爆笑。


◆座右の銘

ゆかりちゃんの座右の銘は「1日1笑」だ。

居酒屋のキャッチコピーではない。ゆかりちゃんの座右の銘だ。今、すこしイジったけど、実は、ステキな座右の銘だと思っている。

ゆかりちゃんは、明るく楽しいことが大好きだ。「1日に、たった1つでもイイから、笑いをとる! とりたい!」 そういうことなのだ。


「1番若いのが37」


これで、大爆笑がとれてしまっている。僕はそれを見た。目の当たりにした。

これは凄い。

ま、20代の男子にとっては、1番若い女子が37歳の支店には、そりゃあ、できれば転勤はしたくない。

笑うしかない。そういうことなのだ。


◆壁に耳あり障子に目あり

「壁に耳あり障子に目あり」は、ことわざだ。

ゆかりちゃんは、たまたま通りかかっただけで、それ以外、縁のない家の【自転車置き場の屋根がヒモでくくられている】のを見逃さない。わずかな信号待ちの時間で、発見している。

同じマンション内の、だれだれさんが「いる」とか「今日はいない」とか、車はナニナニに乗っているとか、何人暮らしだとか、それはもう、関心するほどに、マンション内全家庭のおおよそを把握している。

すごい【目】を持っているのだ。

そして、この居酒屋では、すごい【耳】まで持っていると証明してみせた。


まるで、壁に耳があったとしか思えない。

まるで、障子に目があったとしか思えない。

いにしえの方々が、そんなことを経験したから、「壁に耳あり障子に目あり」ということわざが生まれたのだろう。

壁も、障子も、ゆかりちゃんだったのだ。


おそらくは、多くの男性は、見られることも聞かれてしまうことも無頓着だ。逆に、多くの女性は、見られることも聞かれてしまうことも、かなり気にする。気になる。

さらに女性は、見ることや聞くことは、基本、好きなのだろう。敏感になってしまう。見えてしまうし、聞こえてしまう。そいうものなんだろう。

そしてそして、くノ一(くのいち)が、戦国時代に諜報活動で活躍したのかもしれない。

そしてそしてそして、ゆかりちゃんは、その血を引いているのかもしれない。


◆〆

ゆかりちゃんは、日々、しょっちゅう、ソロ・ウォーキングをしているようなものだ。

五感を使って、見えるものを見て、聞こえるものを聞いているのだから。


ソロ・ウォーキングの残念なところは、ひとりで歩くという点だ。ゆかりちゃんと散歩をした場合は、ソロ・ウォーキングにならない。

ソロ・ウォーキングはソロ・ウォーキング。散歩は散歩と、どちらも楽しむことにしよう。


僕は、たまには、ゆかりちゃんと散歩がしたいのだ。

僕は、ゆかりちゃんが大好きなのだ。




コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆