見出し画像

【コゆ喜賞】水滸伝とキンコン西野さん、お互いの活動や夢や目標、…きっと話は尽きないことでしょう

日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。

  • 「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第113回です。

  • 略してコゆ喜賞です。

  • 受賞者の方のnote&記事を全力紹介します。

  • 受賞者の記事を【サポート】【オススメ】させていただきます。

◆発表

チェーンナーさんの、

ゆかりさんの選曲!
待ってましたー!
これは、という曲ですね!
Nissy、若い〜!って思ったけど、AAAも20年近くやってるんですねー!
ありがとうございました!😆

で~~~す!!!

ありがとうございま~~~す!!!

チェーンナーさんは、コゆ喜賞、2度目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!

パチパチパチパチパチパチ~~~!!!


⋄ コメントをいただいた記事 ↓


チェーンナーさんが、まだ2回?って、ちょっと驚いてしまいました。


◆コゆ喜賞受賞のコツ

チェーンナーさんは、僕と共通の興味関心が多い方です。

水滸伝、
キングコング西野さん、
note、
発信について、
最新のビジネス情報、
コミュニティー、
マーケティング、
スタンドFM、
自己啓発、
ビジネス書、
スラムダンク、
などなど。

これらは全て、ゆかりちゃんは興味ありません。

ここに、チェーンナーさんが、コゆ喜賞の受賞が少なかった理由があったのです。

ゆかりちゃんは、ゆかりちゃんに関するコメントが大好きなの!
じょーじに関するコメントが好きなのではありません。

そういうことだったのです。

皆さん、コゆ喜賞を狙うなら、ゆかりちゃんに関するコメントです。
これは、1番重要なポイントです!


◆チェーンナーさん

チェーンナーさんは、クサリみたいに繋ぐ人です。


チェーンナーさんのプロフィール記事 ↓


事実、このnoteでも、参加企画を何度も開催されています。
今はコチラ ↓

この企画、今日までです!
ギリ、間に合って投稿する方、いらっしゃるかなぁ~。


◆リアルイベント

note(オンライン)だけではなく、リアルイベントも開催されています!


広く繋がるにはオンラインは便利ですよね。
しかし、深く繋がるには、リアルイベント!

しかし、きっと、これ「言うは易く行うは難し」です。
めっちゃ大変だと思います。

チェーンナーさんは、たぶん東京の方です。
僕は、近い将来東京に行って、ぜひ、膝を突き合わせて語り合いたい!


◆お笑い

チェーンナーさん、お笑いに興味があるんですよね。


お笑いと日本語学校と繋いだりもしています。


笑い、
笑う、
笑わせる、
笑われてあげる、
笑い合う、

笑いって最高ですよね~。

この映画を思い出しました。


笑顔が、笑いが、医学的にも重要なのだと学びました。

ちなみに、ゆかりちゃんはよく笑います。
ときどき、僕の最高のジョークだけ笑わなかったりします。僕を、お笑いの好敵手ライバルと思っている節があります。

チェーンナーさんも、よく笑っているイメージがあります。


◆コゆ喜賞とは

「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。

毎週1名、サポートさせていただきます。

選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。

ポイントは、コメント です! 

コメントで交流させてください。


「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。


また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。

拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。

では、チェーンナーさんのサポートに行ってまいります!


◆〆

チェーンナーさんは僕のことを「盟友」と呼んでくれます。
僕の感覚だと「同志」です。
同じような意味だよな~と思ってググってみたら、やはり同じ意味でした。
僕の言い方が古いだけでした。

チェーンナーさんとリアルで会ったなら、「カラオケに行こう!」となるかもしれないので、やはり、月1度の1人カラオケ(練習)が必要です。

これって、経費になるのかなぁ。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






チャオ!


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1127話です


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆