見出し画像

娘は「悪いあの人」「かわいそうな私」しか語らない。「これからどうするか」を語って欲しいものだ…。

わかっています、アドラーさん。
これは娘の課題です。
僕は、娘の課題には、決して介入しません。
妻の課題にも、決して介入しません。



会社から帰宅した娘の第一声は、

「あー、疲れたー」

です。

昨夜だけではありません。
ここのところ毎晩です。

ちなみに娘の仕事は肉体労働ではありません。
営業職ですがデスクワーク中心です。

同僚なのか先輩なのか、同じチームのAさんが会社を休みがちなのだそうです。

そのせいで、娘が余計な負担を強いられているのかな。
そんなボヤキを言っていました。

「ズル休みじゃないか」
「夜遊びしすぎじゃないか」
「社会人なら体調管理も仕事なのに」

と、26歳にして、故野村克也監督以上にボヤキます。

僕は、この手の会話には加わりません。
キライだからです。
イヤな顔をしない。否定しない。説教を言い出さない。ということにだけ、神経を使います。
そして、なるべく離れます。お風呂に入るとか。PCに向かうとか。

ちなみに、
妻のゆかりちゃんも、精神的な疲労を吐き出すことがあります。

「Bさんは、ウソをつくんやて」
「大事なものをなくすし」
「マニュアルをみないし」

ゆかりちゃんの発言も、ボヤキと言えばボヤキです。
でも、娘のボヤキとは、まったく違うボヤキなのです。


ゆかりちゃんのボヤキは、明らかに

ガス抜き

です。

ガマンしていると爆発しそうだから、
ちょっとガス抜きさせて~

と、僕には100%、そのように感じられます。


対して、娘のボヤキは、

承認欲求

に感じます。

Aさんの分も頑張った私って、偉くない?
偉いよね?

って感じるのです。

体調管理がなってなく、会社を休んじゃうAさんより、
私の方がイケてるでしょ!

そういうアピールに感じるのです。

ガス抜きに見せかけた承認欲求です。

話す内容は、「悪いあの人」です。ひいては「かわいそうな私」で、そこから「にもかかわらず頑張っているから私はスゴク凄い」と言いたいのです。


相田みつをさんの作品集『一生感動 一生青春』の中で教えていただき、

今でも大切にしている考え方が僕にはあります。
それは、

言い訳や弁解とは、
灰色の自分の隣に、黒を持ってくる行為

という考え方です。

僕は、心底納得しました。

自分が、少し汚れて”灰色”になったなら、隣に真っ黒を持ってくるのです。すると、自分の灰色(汚れ)が目立たなくなり、まるで白く見えるワケです。

こういう行為をする人は、真っ白な人を、自分の近くには寄せつけません。
自分が汚れているのがバレるから。
自分が、ごく薄~い灰色であったとしても、隣が真っ白だった場合に限っては、「あなたは白ではない」とバレてしまいます。

娘は、言い訳や弁解をしているワケではありません。
でも、心理的動機や手法は、これと同じです。
自分の評価を上げるために、自分より劣っている人を隣に並べています。

隣に真っ黒を持ってくる行為です。


僕は、こういうのって、

人間理解が【浅い】と思います。


物の見方・考え方の浅い人間は、年齢を重ねても浅いままです。
自分が変化することなく、生きる年月だけを重ねてもダメなのです。

かけているメガネを変更しないとアカン! と、僕は思います。

いくつになっても自分の自慢話をする人って、一定数いるじゃないですか。
あれって、

自慢しても良い、スゴイ実績(過去の栄光)を説明したのだから
 ↓
聞き手は「すごーい!」と思うに決まっている

という、簡単な計算しかできないのだと思います。

(+Aさんのスゴイ実績) × (+Bさんが語った) = 大きなプラス

正数と正数の掛け算です。
Aさんの実績がまあまあで、+5。
Bさんの信用もまあまあで、+5。
この場合は、+25です。

Aさんの実績がスゴクて、+50。
Bさんの実績や信頼も凄くて、+50。
この場合は、+2500です。

でも、
(+Cさんのスゴイ実績) × (-Cさんが自分で語った)= マイナス です。

しかも、こんな人が多い!
(+Cさんのスゴイ実績)
 × (-Cさんが自分で語った) × (-偉そうに語った)
× (-前にも聞いた話) × (-超昔の話)
 × (-盛ってそう)= 大きなマイナス

自慢話なんて。言えば言うほど、評価は下がり、人は離れてしまいます。
こんな簡単なことが分からないジジイが、マジで山ほどいます。

実績という【+】に、自分が語るという【-】を掛けるから、答えがマイナスになるのです。
ちなみに、好感度の高い人は、

失敗談という【-】× 自分でバラすという【-】好印象という【+】

を生みだします。


物の見方・考え方の浅い人間は、誰かを悪く言います。
単純に、「自分はそいつより上」と、知らしめたつもりになります。

『人を見る目』を持っている人は、そんな浅い考えもお見通しです。
陰口ばかりする人間は信用しない、と決めている人だっています。
物の見方・考え方の深い人は、その人が語らない影の努力だって、ちゃんと気づいています。

真の大人とは年齢にかかわらず、そういう【深い目】を持っています。


僕は娘に「読書をしなさい」と、これまでに3回くらい言いました。

「心を学ぶには、心象が描かれている小説が一番の教材だよ」
「巨人の肩に乗らないなんて、もったいないんだよ」
「心を鍛えるには心を使うの。人間は使った所が鍛えられるから。心を使うのに最高なのは読書なんだよ」

読書はなかなか習慣にならないようなので、せめてと思い、「映画やドラマを観るのはイイと思うよ」と言いました。
娘はドラマ好きなのです。


でも、最近の娘を見て、やっぱりドラマや映画ばかり観ててはダメだ、と思い直しました。
俳優が表情で心や思いを表現したり、監督や脚本家が最高の技術で心情を説明しても、それをキャッチする能力がないのです。

「このとき、孝(主人公)は、心の中でこう思っていた」

なんていう解説は、映画やドラマには、基本ありません。

娘は、ドラマを観ても映画を観ても、映像や音声で表現される【事象】しかキャッチしていない可能性が大です。


あ。
今、娘が帰ってきました。

やはり同じ話をしています。
ゆかりちゃんが水を向けています。

ガマンすると僕の健康に良くないので、これも書きます。

娘よ。まだ26歳じゃないか。
転職して2か月目の会社じゃないか。まだ新人じゃないか。

「E先輩って、すごく素敵なんだよ」
「こういう考え方をしててさ~」

とか、
「F上司に、こういうことを教わったの」
「めっちゃ感動した!」

そういうのってないの?


今も、よく休むAさんの、その休みの理由が「ウソ」だとか「おかしい」とか、ゆかりちゃんと推理談義しているが、

それがなんの意味があるの?

ズル休みでもホントウ休みでも、
どっちでもよくね?


ため息がこぼれそうです。

願わくは、この僕のグチが、
このボヤキが、

若者に読まれ、娘を反面教師にして欲しいです。

神よ、娘に試練を与えたまえ。
娘よ、その試練を乗り越えるんだぞ。
妻よ、君が娘の全てを承認するのはありがたい。僕にはできない行為だ。
しかし、娘と一緒に「ズル休み説」の分析&強化に、30分も花を咲かせるのは、いかがなものか。


僕は、娘が大好きです。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。






おしまい


※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1181話です


コメントしていただけると、めっちゃ嬉しいです!😆 サポートしていただけると、凄く励みになります!😆