マガジンのカバー画像

エッセイ

312
妻、ゆかりちゃんの天然ボケ中心にしたいところですが、それ以外のエッセイも、ここにまとめます。 紀行文も、たぶん、ここに入れます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

1万文字超えは、マズイなぁ。長げ~って妻に言われるなぁ。

6月4日。(2週間と3日前) ひがちゃんにインタビューさせていただきました。 インタビューライターのいろろさんとの、合同インタビューです。 いろろさんは既に、素敵なインタビュー記事を投稿済みです。 こちら ↓ 僕は、そこでお聞きした実話を元に、【ぷち小説】を書きます。 現在、3分の1くらい、書き終えました。 ということは、まだ完成まで3倍の期間がかかるのかというと、そんなことはありません。 プロットは全てできていますので、あと2週間くらいで完成します。 短い小説

脚が長いなら、先に言ってよね

noteから、 このようなお知らせがありました。 まさに『うれしいお知らせ』です。noteさん、間違いないっす! これ、過去に何度かいただきましたが、今回は特に嬉しい! なぜなら、小説だから。 短編とはいえ、小説です。 ぷち伝記小説とはいえ、小説です。 ひがちゃんの魅力に”おんぶにだっこ”ですが、それでも、小説です。 初投稿の、小説です。 なせじょーじの小説の、処女作です。 だから、けっこう嬉しいのです。 noteさんが褒めてくれた記事はこちらです。 ◆ぷち伝記小

寝坊の理由を質問する意味って?

昨夜の、僕と妻のゆかりちゃんの音声投稿で、まぎらわしい発言がありました。 「ひがちゃんが寝坊した」です。 この”ひがちゃん”は、NHKの朝ドラ『ちむどんどん』の主人公、比嘉暢子のことです。 昨夜の放送のラストシーンが、暢子の遅刻だったのです。 noteとYouTubeショートで大暴れしている、沖縄のハッチャケ10㌧ダンプwomanの、そっちのひがちゃんと、勘違いした方がいたと思います。 お詫びして訂正させていただきます。 ◆寝坊しちゃったよ『ちむどんどん』の録画の再

ミックスナッツとオリーブオイル。ブラックペッパーはGABAN(ギャバン)です!

僕は、マコなり社長のYouTubeが大好きです。 かれこれ約2年間くらい、ほぼ全ての投稿を観ています。 理由は、 ①有益な情報が得られる ②ロジカルシンキングやプレゼンテーションの参考になる ③面白い からです。 マコなり社長が『素焼きミックスナッツ』を勧めていました。 色々な動画で、数回、紹介しています。 例えばこの動画 ↑ でも紹介されています。 僕は、さっそく素焼きミックスナッツを購入。しかも、定期購入しました。届いた箱を見て、ゆかりちゃんが、 「これなに~?

クオリティタイムとは、『愛の言語』の1つで、僕の、愛の第1次言語なのです!

僕と妻のゆかりちゃんのは、毎晩、晩ごはんの後にラジオ収録しています。 僕は、iPhoneのstand.fmアプリで、収録&投稿。 ゆかりちゃんは、iPhoneで動かない動画を撮影して、その後YouTubeに、YouTubeラジオとして投稿します。 誰からも「放送して~!」と求められていないのに、 しかも、トークのド素人が、 別にマイクさえっ購入することなく、 なんと! 1年以上、毎日投稿しているのです。 その過去の放送の中で、僕が特に好きな回を紹介させていただきます。

今度、手持ち無沙汰に襲われたなら、僕も何かの『成分表』を読もう

僕と、すごく仲良くしてくださるnoterのシマダさん。 若く、神さまから音楽と美術、つまり芸術に才能を与えられた女性です。 そのシマダさんと僕は、好きな本がメッチャ被ります。 喜多川泰さんの『運転者』。 草薙龍瞬さんの『反応しない練習』。 「イチオシの映画が『壬生義士伝』です」と、コメントで教えくださったことがあり、僕は「僕のプロフィール記事を是非、ご確認ください」とお願いしました。 コレ ↓ です。 この記事の19行目かな? その前後に、大好きな邦画が書かれていま

名曲は、今聴いても色あせない。僕は妻に負けじとファルセットを練習しよう!

今日は、チェーンナーさんの企画への参加記事、第5弾です。 が! 締切日を過ぎてしまっていました~。5月31日まででした。 2度目の期限切れです。 カラオケで歌う曲を、5曲紹介するという企画でした。 歌えない曲を紹介してもイイのです。 ところで、いつ、6月になったのでしょうか? 期限切れになってしまいましたが、自分のために書こうと思います。 ◆期限切れでも書きたい期限切れでも、僕は、5曲を紹介させていただきます! なぜか? それはチェーンナーさんの、この記事を読んだ