見出し画像

僕たちは「記憶」によって形作られている

こんにちは。こんばんは。ノート君です😄😄

昨日は更新できませんでした😂

気を取り直して、本日note更新していきます❕❕


僕たちは「記憶」によって形作られています。

「記憶」によって、自分たちの、日々の行動が決められている、といくことです。

わたしたちは、顕在意識よりも、潜在意識の方が何十万倍も、具体的に言うと55万倍も

「記憶」に関して優れていると言われています。

つまり、記憶できる量が潜在意識の方がとても優れている、ということです。

言い換えれば、自分たちの潜在意識に訴えることを続けていけば、

「記憶」が徐々に書き換えられ、

意識が変わり、

行動が変わり、

習慣が変わり、

人格が変わり、

人生が変わる、、かもしれません😉

順調にいけば、ここまで可能になってくる、というほどに私たちの「記憶」というものは

私たちの日々の生活に大きく影響している、ということです。


ここで、この「記憶」のこわいところを挙げていきますね。

わたしが、一番こわいと思っていることは、今いる現状が世の中のすべてだとして、他の情報をシャットダウンしてしまうことですね。

生物は身の危険があるため、できるなら現状維持で安全な方がいいのです。

だから、衣食住が十分にできるなら、このままの方がいいと思っています。

これは、人間にも当てはまることで、一貫性の原則、というものから、

人の信頼を得ることは一貫性を持つことだともされています。

これらから、「記憶」によって、現状が固定されているのです。


もう夜なので、いったん公開して、気を取り直して、また明日文章の推敲をしていきたいと思います❕

では。

良ければ、いいね、フォローお待ちしております😊😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?