マガジンのカバー画像

ママ、コロナになる

11
ママがコロナ発症してからの記録。
運営しているクリエイター

#コロナ

ママのコロナ明け【子どもたちとの毎朝#200】

2022年8月3日 晴れ 昨日を持ってママのコロナ療養期間終了。 今日から10日ぶりの日常が戻っ…

毎日ぱぱ
1年前
14

自宅内隔離解除【子どもたちとの毎朝#199】

2022年8月2日 晴れ 今日でママの自宅待機期間終了。 我が家のコロナが明ける。 厳密に言う…

毎日ぱぱ
1年前
10

ママ、コロナ5日目【子どもたちとの毎朝#196】

2022年7月28日 晴れ ママは、もう全快。 問題なし。 こうなると自宅内隔離をしている今の状…

毎日ぱぱ
1年前
20

ママ、コロナ4日目【子どもたちとの毎朝#195】

2022年7月27日 晴れ 昨夜、ベッドで長女が泣いた。 「ママと寝たい」って。 次女より長女が…

毎日ぱぱ
1年前
18

ママ、コロナ3日目【子どもたちとの毎朝#194】

2022年7月26日 曇り ママ、コロナ3日目。 昨夜は結局、熱が38度以上に上がったため、解熱剤…

毎日ぱぱ
1年前
21

ママ、コロナ2日目【子どもたちとの毎朝#193】

2022年7月25日 晴れ ママ、コロナ2日目。 熱は37度台でやや落ち着いてきたようだ。 あとは…

毎日ぱぱ
1年前
19

ママ、コロナになる【子どもたちとの休日#83】

昨夜、ママが発熱した。 39度あり、抗原検査キットで陽性と出たので、その時点で、ママは、子どもたちとパパとは別室で生活してもらうことに。 濃厚接触者となる子どもたちとパパは、基本的に自宅待機で、症状が出なければ、5日間で解除ということのようだ。 陽性者が大人なので、うまく対処できるかな? 隔離生活はなんだかとても悲しいものだが、致し方ない。 できる範囲のことは対応しよう。 子どもたちにも理解してもらう。 昨夜就寝の際、ママがいないから少し心配だったが、子どもたちは