見出し画像

#188 1人への配慮が全体の空気まで明るくする

このnoteはブックコーチのよっしーが、大人の自分磨きをするために本から学んだことや毎日がごきげんになるよう考え方を発信してます。 


「1人への配慮が全体の空気まで明るくする」



一番伝わる会話のコツ だから僕はしゃべらない
永田 篤さんの本

この本の中でいいなと思ったのが、
「1人への配慮が全体の空気まで明るくする」

これできる人が1人いると、本当に助かります。

私は時々、MCというか、会を仕切らないといけない時があるんです。

そのとき気をつけることがあって
・一部の人だけが盛り上がらないようにすること。
・会話の輪に入れない人がいないように気配りすること

これって、ついつい内輪で盛り上がってしまったり、
初めての人が来たときに、
知らない話で、ついていけない人がいるとかを避けるためにも大事。


遅れてきたときとか、
もう盛り上がってる時に、
途中から話に入りづらいときって
みなさんどうされてますか?

会話がひと段落するまで待つ?
「え、なになになに?何の話?」って自然に話の輪に入れる人?
それとも会話に入っていくのが苦手で、わからないから、とにかく黙って聞いとく?

この本では
そこへの注意点も書かれていました。

こんな時に、
その人にできるだけ話を振ってあげる。

ポイントは
「できるだけ優しく尋ねる感じ」
〇〇さんはどう?とか

そんな感じで話を振ってもらえると
スッと入っていけますよね。

おしゃべりの人は
そんなことしなくても
勝手に入ってくるから大丈夫(笑)

そういう配慮ができる人になれると、
みんなで楽しく会話が盛り上がりますね。


そこにいる人のサインを見逃さない


あとね
そこにいる人のサインを見逃さないとも書いてありました。

言いたいことがある人のサインは
仕切り役の人をじっと見ている。
口を開こうとタイミングを伺ってる。

たしかに何か言いたげな顔してる時ありますよね

逆に話したくない人のサインは、
じっとしていて表情が固い。
書く・読むなど何かしているフリをする。

なるほど
嫌な会議の時の私ですね

なんか書くふりして下向いてます(笑)

そういうサインを見逃さないことも必要。

そして納得したのは、

「自分がもし話下手なら
最初に発言することをお勧めしています」
ということが書かれていました。


こういうみんなが発言しないといけない場所では
答えや意見が、かぶるときないですか?

「あ、それ言おうと思ってたのに〜」
って頭真っ白になる。

それを避けるためにも
先に発言しちゃう

それに先に話しちゃえば
緊張する時間も早く終わるし。

最初の頃の意見なんて
しょうもないことでもいいんですよ。

後になってくると
すごいいい意見とかでてきたら
言いにくい。

だから早い目に発言するのがいいって書いてありました。

これ早速取り入れよう。

こんなふうに
大勢の中での会話が苦手な人も
気配りしてくれる人がいれば安心だし、

自分が主催する会以外でも
普段から使えることだと思うので
どんどん取り入れます。

会話する時に
あの人がいれば
「なんか話やすいな」と思ってもらえると
安心していろんな話ができて
より仲良くなれるんだと思います。

是非やってみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます😊
このnoteを読んでよかったら、スキボタンを、
これからも聞いてみてもいいよってかたはフォローボタンを押してもらえるとめっちゃ嬉しいです。
もっと良い記事かけるように頑張ります♪
この記事はstand.fmで配信しています



よかったら音声でも聞いてみてくださいね☺️

よっしーの『大人の自分磨き』

年間200冊累計3,000冊の本を読むブックコーチが
本から学んだ、毎日をより楽しくするヒントをお伝えします
✔︎心理カウンセラー資格保有
✔︎元美容部員でエステティシャン
✔︎「幸せに生きる技術」で出版社講演🈵満員御礼
✔︎恋愛・夫婦・パートナーシップ相談件数100件以上

【放送内容】
⚪︎愛されコミュニケーション術
⚪︎毎日ごきげんに過ごす方法
⚪︎パートナーシップ
⚪︎人生がうまくいくコツ
⚪︎自分を磨く方法
⚪︎おすすめ本の紹介

ひとつでも興味がある方はフォローください

毎週月・水・金曜7時30分更新です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?