見出し画像

役に立てたこと

未来のため、家計のため
節水節電節約は、幼少期から今も通常運転。
塵積って山となって、家に貢献できてると思う。

洗い物する前に、いらない紙又はトイレットペーパーでよごれをふき取ってから洗う。
洗濯の汚れがひどい物は、予洗いして洗う、ことで水も節水。
家に居る時は、みんな同じ部屋で過ごすして、エアコンや照明の節電。
省エネ。
こまめにエアコンのフィルターを掃除する。etc

している行動は、よく節約節電などで紹介されていることが多い。
けどそれを通年で行うことで、地球にもやさしくて、家族との時間も作れて、家計を支える手助けにもなる。

まぁ、節約番組みていて、もうやることないな…(笑)と思うことが多い。
やってないこともあるけど、それはやった結果合わなくて却下されたもの。

役立てた!と思ってる、思い込んでることでした~♪

セルフラブ、成長のためにつかわせていただきます😊✨